【スラスト・ステップ/thrust step】
スラストステップとは、フリースローレーンに沿って移動した時にディフェンスに自分の体を当てて、アウトサイドに飛び出してボールを受ける動きのことです。
スラスト(thrust)を直訳すると、『押し分けて進む』という意味です。
参照:バスケットボール戦術の基本と実戦での生かし方新版
…
スラストステップとは、フリースローレーンに沿って移動した時にディフェンスに自分の体を当てて、アウトサイドに飛び出してボールを受ける動きのことです。
スラスト(thrust)を直訳すると、『押し分けて進む』という意味です。
参照:バスケットボール戦術の基本と実戦での生かし方新版
…
ウェッジとは、ディフェンダーに対して、横向きの状態から攻める技術のことです。
ウェッジ(wedge)を直訳すると、『V字型』という意味です。
参照:バスケットボール戦術の基本と実戦での生かし方新版
スティーブ・ナッシュが使うヒップ・スイブルはウェッジからスタートとなります。
…