千代田区一部リーグ
vs Eagles
1Q:31-8(31-8)
2Q:67-25(36-17)
3Q:96-48(29-17)
4Q:117-62(21-14)
2017年:2勝1負0分
2010年~:178勝129負4分
…
千代田区一部リーグ
vs Eagles
1Q:31-8(31-8)
2Q:67-25(36-17)
3Q:96-48(29-17)
4Q:117-62(21-14)
2017年:2勝1負0分
2010年~:178勝129負4分
…
サムライ
1Q:21-10(21-10)
2Q:27-31(6-21)
3Q:49-48(18-17)
4Q:66-77(17-29)
小さい分、ディフェンスを頑張り、チームワークの良いグッドチームでした。
今回は勝てるメンバーで負けてしまった私の責任です。
江東区三部で停滞するのはちょっと我慢ならないので、早く一部にあがりましょう!
さて、主敗因は、フリースロー10本以上の失敗とゴール下のミスです。
原因は分かっているので改善しましょう。
気持ちの問題ではなく、プロセスを経て改善したいです。
個々にレベルアップしてください。
1、まずは練習で取り組む。
普段のバスケで積極的にゴール下のシュートを狙ってください。
練習でプレッシャーの中、一回で決める経験を普段からしていない人が試合でいきなり決めるのは難しいと思います。
2、無理ならパスを裁く
練習する機会があまりないならば、仕方ありません。
リバウンドを取ってくれるだけでもありがたいのでそれ以上要求しません。
シュートがうまい人に渡して、その人に決めてもらいましょう。
2017年:1勝1負0分(50.0%)
2010年~:177勝129負4分(57.8%)
対戦相手のSAMURAIさんです。…
カジャーレ
1Q:17-20(17-20)
2Q:31-32(14-12)
3Q:43-41(12-9)
4Q:56-52(13-11)
当チームに似た大型チーム。
今一つ乗り切れず、厳しい展開でしたが、最後は逆転の3Pで辛勝でした。
いや、まぐれでしたね。
白星と、幸先の良いスタートをきれました。
前回大敗していたので、勝てて良かったです。
2016年:1勝0負0分(100.0%)
2010年~:177勝128負4分(58.0%)
…