COSMOS」カテゴリーアーカイブ

vs 2000族(2016秋季台東区一部リーグ)

江東区との時間被りでチームを二つに分散しました。

vs2000族
1Q:20-15(20-15)
2Q:40-28(20-13)
3Q:58-50(18-22)
4Q:82-70(24-20)

今季から一部昇格したチーム。
東京勉族のメンバーで一番の山場と想定していましたが、無事に勝てました!
これで台東区制覇に近づきました。

%e5%8f%b0%e6%9d%b1%e5%8c%ba

2016年:17勝10負1分(63.0%)
2010年~:171勝125負4分(57.8%)…

vs カジャーレ(2016秋季江東区三部リーグ)

台東区との時間被りでチームを分散しました。
残念な結果ですが、まだ逆転一位の可能性もあるので頑張りましょう!

vsカジャーレ
1Q:9-20(9-20)
2Q:19-40(10-20)
3Q:31-61(12-21)
4Q:57-73(26-12)

台東区の方に行って、試合を見ていないので詳しくは分かりませんが、何人かにヒヤリングしました。
推測になりますが、まとまりがなく、コート内外でうまくコミュニケーションがとれず、ずるずると行ってしまい、最後まで挽回できなかったのだと思います。
次回はリーダーを立てて、強烈に引っ張ってもらいます。

数字から感じたのはファウルが少ない点ですね。
8人出場で5Fしかありません。
序盤で大きく離されているので、もうディフェンスをタイトにハードに当たるしかないと思います。
いつでも逆転できるとは思わず、常に相手が格上だと思い込んで、「ディフェンスを死ぬ気で頑張るしかない」と、自分で自分を追い込んでください。
下部の帯同審判はファウルが吹けないので、ファウル覚悟でどんどんぶつかってボールを奪ったり、相手を削るよう意識してください。

勝つためなら、初参加だろうが、古株だろうが関係なく、ガンガン口出してください。

%e6%b1%9f%e6%9d%b1%e5%8c%ba

vs Spellbinders(2016秋季葛飾区二部準々決勝)

葛飾区二部準々決勝

vs Spellbinders
1Q:14-14(14-14)
2Q:24-34(10-20)
3Q:44-48(20-14)
4Q:66-69(22-21)

最後は大人の事情で色々と申し訳ありませんでした。
これで葛飾を終了させて、台東区と江東区に絞れました。
さすがに同時間のトリプルヘッダーは厳しいです。

COSMOSロゴ

2016年:14勝8負1分(63.6%)
2010年~:109勝104負4分(51.2%)…