COSMOS」カテゴリーアーカイブ

vs GALITZ(2016春季江東区OPトーナメント初戦)

今年もGWにかけて行われる江東区OPトーナメント。
目標は「WAT」こと「わたなべ」にどこまで迫れるか!?
江東区はベスト8が最高位なので、なんとかベスト4に食い込みたいな~

さて、初戦はGALITZ
新規チーム?
OP参加チーム?
データはありませんが、負けないように頑張りましょう。

【スコア】
COSMOS-GALITZ
1Q:20-12(20-12)
2Q:45-20(25-8)
3Q:78-27(33-7)
4Q:100-47(22-20)

何人か知った顔がいるチームでした。
オフェンスでは、8人中6人が二桁得点、ディフェンスでは、オールコートからのプレッシャーでスティールからの速攻で連続得点。
幸先の良いスタートは切れました。
次戦はⅫ(トゥエルブ)。
荒川に出ているチームかな?
頑張りましょう!

2016年(5勝1負1分:勝率83.3%)

vs FAKERS(2016春季葛飾区二部)

すみません
葛飾区はTOの25分前に、準備ができていないといけないそうで、失格になりました。
次回から気を付けます。

【スコア】
COSMOS-FAKERS

0-20※不戦敗

1Q:15-13(15-13)
2Q:33-19(18-6)
3Q:55-32(22-13)
4Q:73-42(18-10)

5人集まれば、予選一位抜けが確定だったのに、一転して、失格予選敗退です。
ただ、無条件で最下位ではなく、勝ち点0点という方式だそうです。

ということで、
計算方法
勝+2点
負+1点
不戦敗+0点

1位5点、スペルバインダー2勝1負
2位5点、フェイカーズ2勝1負
3位4点、COSMOS2勝1不戦敗
4位3点、ウィリークロウ0勝3負

さぁ、江東区に切り替えて頑張りましょう!!

まさかの試合開始直前での記念撮影w

2016年(4勝1負1分:勝率80.0%)※悔しいので勝ちにしておきます…

vs SPELLBINDERS(2016春季葛飾区二部)

【スコア】
COSMOS-SPELLBINDERS
1Q:21-22(21-22)
2Q:30-41(9-19)
3Q:62-60(23-15)
4Q:79-72(17-12)

結果としてはよく逆転しました。
柔軟かつ先手での対応がはまりました。

それに対して、相手は後手に回ってしまった感ですね。

最初にランしてしまうと、「いつでも逆転できる。慌てる必要はない。」って慢心が生まれちゃうんですよね。
良く分かる。

しかしながら、相手のディフェンスのプレッシャー、ルーズボールへの執着心はすごかった。
同じ姿勢で向かったら、次負けるよ、頑張ろう!

来週は、予選勝ち抜けが決まってるので消化試合。
5人集まりゃOKです。
たまには、楽しくやりましょう!!

2016年(3勝1負1分:勝率75.0%)…