COSMOS」カテゴリーアーカイブ

vs 中川シューティングスターズ(2015春季葛飾区二部リーグ③/③)

葛飾区春季2部リーグ3/3 vs中川シューティングスターズ

すでに予選1位抜けが確定していたので、試合が成立さえすればOKの予選最終戦。
相手は「中川シューティングスターズ」。
今回は、関実ともかぶり、戦力が分散されていたそうです。

【戦評】
ゲーム前、アップはやらずに、大部分の時間をナンバープレイの練習に費やす。

前半
アップ不足もあり、シュートが入らず、
8点のリードで折り返す。

後半
前回の五右衛門で練習した、スタックスプリットが決まったのは嬉しい。
3Pが連続で決まったのもあり、一気に突き放す。
相手が3-2ゾーンに変更。
ここからはランゲームを展開。
残り4分からオールコートプレスで積極的に攻め、突き放し、26点差で準決勝に向けて、弾みをつけた。

【スコア】
COSMOS-中川シューティングスターズ
18-11(18-11)
37-29(19-18)
62-47(25-18)
95-69(33-22)

【予選Dブロック対戦成績】
COSMOS:3勝(1位)※2部準決勝進出
GOLDTOWN:2勝1負(2位)
マミー:1勝2負(3位)
中川シューティングスター:3負(4位)※3部降格

2015年(5勝3負:勝率62.5%)

vs マミー(2015春季葛飾区二部リーグ②/③)

葛飾区春季2部リーグ2/3 vsマミー

火曜練習で対大原選手の対策を立てた練習をしました。
実際には使用しなかったけど、いざという時の為の気持ちの余裕もあり、焦ることなく、試合をコントロールすることができたのかと思います。
練習でおつきあい頂いた皆さん、ありがとうございます。

試合の方は、実力差があったわけではないのに、立ち上がりに点差が付いたこともあり、ちょっと遊び過ぎた感がしますが・・・
まぁ、勝ったんで、ご愛嬌ということにしておきます。

【戦評】
体格差のアドバンテージを活かして、優位に進める。
途中、ワンサイドゲームになりそうな雰囲気もあり、気がゆるみ、散漫なプレイとなる。

後半、相手がマンツーマンになり、ファールが鳴らないのもあったが、激しいプレッシャーにターンオーバーを連発。
一気に詰められ、逆転されてからのシーソーゲーム。

最後はフリースローで勝ち越し、
相手の3Pが外れて2点差の辛勝。

次の試合で、中川シューティングスターが負けたので、1試合残し、リーグ1位突破が確定。
予選最終戦は省エネで消化し、同日ダブルヘッダーの準決勝頑張りましょう。

【スコア】
COSMOS-マミー
15-13(15-13)
31-28(16-7)
49-51(18-23)
57-55(8-12)

【予選Dブロック対戦成績】
COSMOS2勝(1位確定)
GOLDTOWN1勝1負
マミー1勝1負
中川シューティングスター2負(4位確定)

2015年(4勝3負:勝率57.1%)

vs GOLD TOWN(2015春季葛飾区二部リーグ①/③)

葛飾区春季2部リーグ1/3
vsGOLD TOWN

【戦評】
ちょっとしか試合にいられなかったので、浜ちゃんからの転送です。
勝因は3ピリからのディフェンスがよかったことと、速攻と、片桐さんのドライブからの得点が効果的だったこと。
課題はリバウンド。
相手のほうが高さもありましたが、もう少し抑えないと厳しいと感じました。

ということだそうです。
そして、私は、途中で早退してごめんなさい。
バスの時間を間違えてしまい、駅まで延々と歩いたおかげで、想定よりも1時間長くかかってしまい、ビン君の結婚式二次会に、なんとか5分ぐらい参加できましたw

次戦はマミー。
2010年の試合では英一さんが、46点を取って勝っていますが侮れません。
小さくてうまい選手がわんさかいるイメージ。
ここに勝てば、予選リーグ突破が濃厚になるので、頑張りましょう。

【スコア】
COSMOS-GOLD TOWN
12-12(12-21)
25-33(13-12)
47-46(23-13)
72-65(22-19)

2015年(3勝3負:勝率50.0%)
勝率を5割に戻しました!