COSMOS」カテゴリーアーカイブ

vs MMF(2019冬季千代田区一部決勝)

私がCOSMOSに加入して以来、初めての千代田区決勝。(それより前は知らない)
結論から言うと76-111の完敗で準優勝!

相手は、千代田区連覇、都民大会3連覇、東京都クラブ2連覇、関東大会準優勝、ボーンズカップ優勝のMMF。
ちょっとしたトラブルがあり、メンバーも予選よりは薄め。
プレイも自滅系が多かったのも事実だけど、フルフルの状態だったとしても20点は差があるかな。
っていうか、MMFが本当に強かった。
U-18日本代表で拓大の山梨君とかずるいっしょ!
来年は、予選を毎回一点差ぐらいのギリギリまぐれに勝ち上がってきましたって雰囲気を出さないと駄目だな。(笑)

試合の詳細はMMFさんのブログをご覧ください。
COSMOSが1on1主体で攻めたのに対し、MMFはスクリーンやパッシングで上手にオープンを作り、高確率のアウトサイドシュート。
いや~3Pが入る、入る。入り過ぎでしょ!
シュートを外しても、3人ぐらいでオフェンスリバウンドに飛びついてくるアグレッシブさでリバウンドがとれない。
メンツが変わるとオールコートプレスを仕掛けてくる。ここで3つぐらいチームターンオーバーがあったな~
なによりもディフェンスリバウンドからのトランジションが速い!
こちらのシュートが外れて、相手がディフェンスリバウンドを取り、「よし、走るぞ」と思った時にはすでに三人が速攻に走っている。
セーフティーがいても3対1、3対2などのアウトナンバーに追い込まれてのイージーシュートに持ち込まれた。

そして東京クラブナンバーワンとの噂もあるCに、拓大PGの山梨君。
うーん、死角がなかった。
ここをこうしておけばとか、このミスがなかったらとか、そういうレベルではなかったな。

もうこうなったら、胸を張って千代田区初の準優勝を誇りたいと思います。
いやいや、相手の実績を勝手に拝借して、東京都準優勝、関東ベスト4ぐらいに誇張しておこうと思います。

【千代田区一部決勝】
vs MMF(エムエムエフ)
〇スコア
1Q:?-?(?-?)
2Q:?-?(?-?)
3Q:?-?(?-?)
4Q:76-111(?-?)

2019年:6勝1負(85.7%)

ジャン捻挫、康介帰京、MMF(拓大)の山梨君

【千代田区結果】
1部優勝:MMF
1部準優勝:COSMOS

2部A優勝:キャリアコンサルティング(1部昇格)
2部A準優勝:PHANTOMS

2部B優勝:EY(1部昇格)…

vs れぐるす(2019冬季千代田区一部リーグ)

【千代田区一部リーグ3/3】
vs れぐるす
〇スコア
1Q:23-14(23-14)
2Q:57-24(34-10)
3Q:73-36(26-12)
4Q:124-44(41-8)

れぐるすは、GTクルー相手に10点差だったので強敵を想定していましたが、当日は若手がいなかったみたいです。
結果、ガード陣が上から当たって、スティールからの速攻も飛び出し、80点差の快勝でした。
2019年:6勝0負(100.0%)

そして、千代田区予選三連勝で決勝進出!
決勝は都民大会三連覇、東京都クラブ連覇、関東準優勝のMMF。
5年ほど前は手の届きそうな目標ですが、気づいたらはるか雲の上のチームとなりました。
集まりは悪そうで、かなり厳しい戦いになりそうですが、滅多にできる機会ではないので、頑張りましょう!
うーん、厳しいか(笑)…

vs G・T CREW(2019冬季千代田区一部リーグ)

二日連続の千代田区大会。
二戦目はG・T CREW。
去年まではGorillaで登録していたチームです。
Gorillaは千代田区一部に上がってから一度も二部落ちしていないグッドチームです。
相手のエースを乗せないことを約束にして臨みました。

【千代田区一部リーグ1/3】
vs G・T CREW(ジーティークルー)
〇スコア
1Q:27-13(27-13)
2Q:37-24(10-11)
3Q:62-36(25-12)
4Q:85-50(23-14)


結果としては、序盤で突き放し、2Qでは点差を広げられなかったが、3Qで再び突き放しての快勝。
全員出場、全員得点のナイスゲームでした。

裏カードで「れぐるす」がCRANESに負けたら、最後の試合をする前に決勝進出が決定すると思っていましたが、まさかの対戦日が別でした。
よって、次の試合の「れぐるす」戦に負けると、決勝進出はその翌日の結果待ちとなります。
つまり次戦負けると黄信号(ほぼ大丈夫なはず)となるので、頑張りましょう!

2019年:5勝0負(100.0%)

2勝:COSMOS
1勝1負:G・T CREW
1負:CRANES
1負:れぐるす