GOEMON」カテゴリーアーカイブ

vs T様(練習試合)@練馬

この度は練習試合を組んでいただきありがとうございました。
TOや審判まで全てご用意いただき、感謝です!

【スクリプト】

テーマ
①OFF:チャレンジ!勝ち負けやPPPよりも積極的にシュート!
②DEF:ハリーバック!速攻だけ止めよう!あとはbyユアチョイス
③REB:全員で!スモールラインナップなのでヒットを徹底

OFF(攻撃)
・by your choice(コート内判断)
最初はノープランでスタート。
ゲーム内容に応じて指示を出すので、アジャストとエクスキューションを意識して頑張ろう!

セットプレー
・ハーフセット:なし
・BOB:ボックス
・SOB:ボックスサイド

DEF(守備)
・プランA:マンツーマン(by your choice)
・プランB:2-3ゾーン
→ ハリーバックは必須!

オンピック対応
・プランA:スイッチ
・プランB:by your choice

オフピック&HO
・by your choice

REB(リバウンド)
・OREB:1セーフティー&全員飛び込む
・DREB:ヒットファースト
→ ここが一番頑張りどころ!

サブ
・2分目安で交代⏱ …

vs Newzzies(2025秋季一部リーグ)

【スコア】

1Q:20-10(20-10)
2Q:35-16(15-6)
3Q:52-20(17-4)
4Q:74-32(22-12)

【レビュー】

前日の敗戦を糧に、しっかりと引き締め直して臨みました。
主なテーマとしては、ディフェンスにおいてはタイトに、オフェンスにおいてはアーリーを意識する。
そして、テーマをエクスキューション(遂行)すること。
DEFでのジャマー&コンテイン、ブリッツ、ゾーンプレス。
OFFでの新旧セットオフェンスの全部を取り入れました。

試合は、みんなが頑張ってくれたおかげで勝利することができました。
やりたいことは全部やれたかな。
次のTeam ERG戦も頑張ろう!

【成績】

2025年:14勝2負…

vs K’sプランニング(2025秋季葛飾区一部予選)

【スコア】

COSMOS vs K’sプランニング
54-71 

【定量(スタッツから)振り返り】

▽得点から分析
得点:54-71(-17)
レーティング:69.3-94.2(-24.8)
私たちは平均67得点&55失点なので、得点は-13、失点は-16とどちらも同じくらいの差。
ただレートを見る限りはDRtgが94.2とかなり高いので、DEFが要因かな。

▽シュート
ディフェンスに絞って考えると、
opp 3P:8/24(33.3%)→PPA0.99(24失点)
opp 2P:20/46(43.5%)→PPA0.87(40失点)
opp FT:7/10(70.0%)→PPA1.40(7失点)
相手の2P・3Pともに好調だったので、どっちかに振り切って抑えれば良かったかな。
強いて言えばインサイドを優先して止めれば。

▽フォーファクターから分析
eFG:35.8%-45.7%(×)
TOV%:18.5%-12.9%(×)
OREB%:32.6%-26.3%(〇)
FTR:2.7%-14.3%(×)
TOVが17個と多いな。
相手の一線と二線がかなりタイトで、煽られてしまった。
一線がきつければ、パニッシュメント(ドライブ)!
二線がきつければ、バックドアかDHO。
あと、PnRのポケットパスのTOVが多かった。
TOVが多い時は難しいパスは選択せず、スイッチさせてストレッチしてループパスでポストフィードで良いかと。

【定性振り返り】

・シュートが入らない時
→ディフェンスとリバウンドを、倍頑張る!
戦術変更での調整は最後の手段。

・戦術(ゾーンとか、ブリッツとか)が失敗した時
→1回目はアジャスト(修正)を意識。
2回目からプラン変更を検討する。
チームで決定するまでは、信じ抜く。…