GOEMON」カテゴリーアーカイブ

♀ vs E様、練習試合@高円寺(2019年03月)

オフシーズン(夏季)の練習試合第二弾。
今回のテーマは、
1、強気に攻める、強気にシュートをうつ
2、ボールプッシュの意識、縦パスでつなぐ
3、バックコートでデッドになったら全部ナンバープレイ

【スコア】
COSMOS vs 練習試合
1Q:9-9(9-9)
2Q:30-30(21-21)
3Q:47-38(17-8)
4Q:60-58(13-20)
MVP:ヒカル(33EFF)

立ち上がりに相手のディナイからターンオーバーを続出した時はワンサイドゲームを覚悟したけど、後半に巻き返し。
最後は二点差のリードを守り切り、ワンゴール差の辛勝。
対戦相手が数区(北区とか)で優勝しているチームみたいです。
練習試合とはいえ、格上チームにアップセットできました。
めっちゃ接戦で楽しかった。
やはり勝つと笑顔もいいね

んで、セットオフェンスとフリーオフェンスの成功率と期待値の集計を取りました。
まだまだですね。

2019/03/26プラクティスレポート ft.壮行会

2019/03/26プラクティスレポート
本日は平成30年度内最終練習でした。
そして4月になると、進学、転職、異動などなど状況が一変する人が多数います。
去る人いれば、新たに参加してくれる人も増える季節です。
平成31年度も奮ってご参加ください!

【レポート】

〇メニュー

・女子、7:30~7:37、ランニングシュート

女子
ジャブステップ(ポジティブピポット→ポンプフェイク)→ドライブ
ジャブステップ(ポジティブピポット→ポンプフェイク→ネガティブピポット)→ドライブ
ジャブステップ(ポジティブピポット→ポンプフェイク→ネガティブピポット)→ドライブ→ドリブルシュートフェイク→ドライブ

・女子、7:37~7:45、3対3

前半はテーマなしで自由に。
後半はUCLAカットからのスペインピック。
以前からの修正点、ボールミートしてウイングからエルボー辺りまで高さを変える。
最初のオンボールピックをおとりにして、エルボーからトップに移動、リピックからスペインピックとなります。
スクリーン・トゥ・スクリナーの人は時間差でかけるのではなく、一発目のスクリーンに間に合わせるように行う。

・男子、7:37~7:45、3対3

プリンストンオフェンスの確認
ハイポパスエントリー→バックドア&トレイル→スタック
ウイングパスエントリー→UCLA→スペインピック
ヘルプサイドパスエントリー→チンオフェンス
上記以外に常にバックドアを狙う、止まったらDHO。

・7:45~9:10、ゲーム

男子14人、女子10人
ボールデッドになった時は全部セットオフェンス(男子はプリンストン、女子は1-4)。
それ以外はボールプッシュで早めに進める。
ゲーム中での修正として、オンボールピックは全部ショウ&ブリッツで対応することを確認。
スクリーンにいくプレイヤーに対してはバンプで角度を変えたり、キャンセルさせたりすることを試みる。安易にスクリーンさせない。

・9:10~9:15、ミートシュート

50本イン、終わったらシューティング

今回は地域リーグに参加しているメンバーがたくさん来てくれました。
まなとが教員になるということで、壮行会は恒例の味美でした。
食べ放題・飲み放題で2980円!…

♀ vs R様、練習試合@原木中山(2019年03月)

葛飾の試合がなくなってしまったので、空いた日程に練習試合を入れました。

【スコア】
COSMOS vs 練習試合
1Q:16-6(16-6)
2Q:38-13(22-7)
3Q:60-15(22-2)
4Q:75-22(15-7)
MVP:ナツカ(42EFF)

今日試したこと
・トランジションは縦パスで早く進める。
・バックコートからのインバウンズは全部セットプレイ。(フレックス、UC、UCからのスペインピック、ドリブルウィーブ)
・エンドインバウンズのナンバープレイ。
・ゾーンディフェンス、オールコートマンツーマンプレス。

オフシーズンなので、練習試合、いっぱい組みます!…