GOEMON」カテゴリーアーカイブ

2018/12/18プラクティスレポート ft.2018忘年会&MVP授与

2018/12/18プラクティスレポート
本日は公式練習としては年内ラストだったので、男女一緒にアップ→ひたすらゲームしました。

【レポート】

〇メニュー

・7:30~7:35、ランニングシュート

個人的な意見としてはアップのレイアップではバリエーションは不要です。
各々が試合をイメージしてやりたいようにやればいいと思ってます。

・7:30~7:35、アップ3メン

常に二組(男女各1組)がオンザコートでスリーメンしています。
スピードとしては60%ぐらいのゆっくりやりますが、ボールや人が交差する時にまわりを見ていないとぶつかってしまうので、周辺視野を意識してもらって行います。

・7:35~8:30、ゲーム

男子8人、女子11人
今日は無礼講ということで。
まぁ楽しくやれたかな。
一応、女子は葛飾決勝前ということで、対公認審判を意識して、ハンドチェッキングだけは吹きました。

・8:30~8:35、2018MVPボール贈呈

男子MVPはマナト、
女子MVPはデミ、女子裏MVPはナツカ。
三人とも、試合に練習にとチームを引っ張ってくれました。

・8:35~9:05、ゲーム
・9:05~9:15、フリースロー大会

個人的には、2015、2016、2017年と三年連続チャンピオンだったので、ちゃっかりチャンピオンを狙っていましたが、一投目であえなく敗退。
優勝はコウヘイ!
男女計19人のチャンピオン!

忘年会は恒例の味美(あじみ)。
2018年もありがとうございました。
来年もよろしく。
良いお年を。

♀ vs ANSWER(2018冬季葛飾区OP準々決勝)

【スコア】
COSMOS♀ vs ANSWER
1Q:12-9(12-9)
2Q:22-21(10-12)
3Q:42-34(20-13)
4Q:58-47(16-13)

今回は相手にシューターがいなかったこともあり、なんとかリベンジ達成。
ディフェンスでかく乱させることが少しできたかな。
これで対ANSWER戦、2勝1負。

うーん、数字で振返ってみると、紙一重だったな~
うちの強みの3Pがまさかの1/20(5%)。
その分、2Pが25/55(45%)と頑張ってくれました。
ターンオーバーも20といつもより多め。
計測してないからわからないけど、16STもあるので、相手のTOも多かったと思います。
25ターンオーバーぐらいあったかもね。

さぁ、次の準決勝は、通算3勝2負の米山。
前回はゾーンを敷かれたので想定だけはしておこうと。

そこに勝てば、通算0勝2負のK’sプランニングか、未対戦のOcean’s。
いやいや、まずは米山だな。

とにもかくにも、前回逆転負けしたアンサーに、とりあえずリベンジできてよかった。
この勢いを残り二戦にもつなげましょう!

2018年(12勝8負:勝率60.0%)


マンチカンポーズならぬゴエポーズ・・・ん?一人トレイニーポーズ!?


優勝まであと二つ!!…

♀ vs AGGRESSION(2018冬季葛飾区OP敗者復活戦)

【スコア】
COSMOS♀ vs AGGRESSION
1Q:16-16(16-16)
2Q:33-27(17-11)
3Q:45-52(12-25)
4Q:58-55(13-2)

敗者復活戦からの逆転優勝を目指して臨みました。
ここからはもう負けられない。

相手は今年参加された新規チーム。
若くてでかくて、勢いはあるのかな?よくわかりませんがスカウティングはできてません。

試合はリードチームが何度もひっくり返るシーソーゲーム。
うちの強みの3Pが全く入らず6/33の18%で苦戦したのを、驚異の32オフェンスリバウンド(平均15OR)でカバー。
特にシューターを除く4人が飛びついている姿は感動しました。

7点ビハインドから開始した4ピリで相手を2点に抑えて、見事大逆転勝利!
うまく戦術がはまったのと、ディフェンスとDRを頑張った成果ですね。
モンの復帰戦を勝利で飾れたのは良かった~

次回はアンサー。
前回は終盤に3Pを連続で決められて負けてますので、そこは確実にケアしましょう。
逆転優勝!!!

2018年(11勝8負:勝率57.9%)…