その他クラブチーム」カテゴリーアーカイブ

Gamblers vs ブルーインズJr(2021冬季品川区一部一回戦)

【レビュー】

品川区の一部トーナメントの初戦です。
前回二部準優勝のブルーインズJrです。
よく戸越体育館で練習をしているのを隣のコートで見かけるチームです。
若くて能力が高い人が多いチームですね。
今後は安定して一部に残りそうなチームです。

試合は立ち上がりからリードして、最後は2点差まで詰められる部分もありましたが、なんとか競り勝ちました。
Gamは多くが初顔合わせにも関わらず、モーションオフェンスを筆頭に、ホーンズやシャツなどのセットオフェンスを練習して、すぐに実践化。
バスケIQが高い人達の集まりだからできるのだと思います。
Gamはいつ参加してもメンツが豪華過ぎて驚きます。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:16-8(16-8)
2Q:37-18(21-10)
3Q:50-34(13-16)
4Q:68-58(18-24)

チョモさんのボケと師玉さんツッコミのやり取りに一日中笑ってました。
師玉さんの鼻セレブのダマセレブは心に深く刻んでおきます。
また、大会開催にあたり、役員の皆様には多大なお手数をおかけしております。

【2021 年品川区冬季連盟大会 コロナウィルス対策について】

日頃は当連盟の活動にご協力いただきありがとうございます。
当連盟では今大会を安全に実施出来るように、以下のとおり注意事項を定めました。
大会に参加される皆様のご協力が必要ですので何卒ご理解ご協力をお願い致します。
下記の内容を参加チームの選手それぞれが把握するようにお願い致します。

注意事項
1. 競技施設の入場、会場内での注意事項
● 大会に参加される方は大会の2週間前から検温をお願い致します。
● 会場に入る際、会場内にいる間は必ずマスクの着用をお願い致します。
● マスクを着用されてない方は会場に入る事ができません。
大会当日、発熱【37.5 度以上の方】過度の咳き込み等、体調の優れない方は代表者に連絡し自主的に大会参加を控えて頂きますようご理解、ご協力をお願い致します。
● 競技施設には各チーム纏まって入場するようご協力をお願い致します。
● …

祝!neoうめやO-40&O-50関東優勝

第3回全日本社会人バスケットボール選手権大会関東大会でO-40の部とO-50の部で、neoうめやがともに関東初優勝しました!
開催が未定ですが、あれば全国大会出場となります。

【いざ関東大会へ】

先日の大会で東京を制し、いざ関東大会の地である船橋アリーナへ。
駅からアリーナまでの道中にはギャンブラーズ三軍の富樫選手の看板が。

会場では関東大会の看板が。
これを見ると、本当に関東大会なんだと、気が引き締まります。

【O-40】

関東大会一回戦 vs BLACK PANTHER(山梨県)
立ち上がりから点差をつけて、110-42で無事快勝しました。

関東大会準決勝 vs STU-PID(千葉県)
開催権の千葉代表チームです。
全国にも出ている強豪チームですが、78-52で勝利。

関東大会決勝 vs 世田谷クラブ(神奈川県)
決勝の相手は、全国大会優勝チームの世田谷クラブでした。
相手には節政貴弘選手や古田悟選手を擁する超豪華布陣。
チャレンジャーとして臨んだ決勝もビハインドの厳しい戦いの中で逆転し、82-73で関東を制覇しました。
スタートとベンチで少し差があった世田谷クラブに対し、誰が出ても活躍できたneoうめやの層の厚さが勝敗を分けたのではないでしょうか。

【O-50】

関東大会一回戦 vs 茨城スーパーシニア(茨城県)
O-40同様、立ち上がりから点差をつけて、78-35で無事快勝しました。
全員得点のおまけつきでした。

関東大会準決勝 vs 神奈川ゆめクラブ

祝!neoうめやO-40&O-50東京都優勝&関東出場

第3回全日本社会人バスケットボール選手権大会東京都予選でO-40の部とO-50の部で、neoうめやがダブル優勝し、関東大会へ進みました。
O-40の部ではヘッドコーチ(ほぼマネージャー)、O-50の部ではアシスタントコーチとしてジョインさせていただきました。
全国を何度も制したneoうめやでコーチとしての実績と修行を積ませて頂き、個人としてもJBA公認B級取得を目指して頑張ります!

【O-40】

O-40の対戦相手はDRUNKERS TOKYOでした。
同チーム名でオープンリーグにA登録をし、区民大会で優勝もしているチームを相手に84-67で勝利しました。
シュート効率(eFG%)では劣っていましたが、オフェンスリバウンドとターンオーバーの差が決めてとなっています。

【O-50】

O-50はダブルヘッダーでした。
1試合目はThe Time Tunnel(タイムトンネル)を相手に50-34で勝利しました。
2試合目は強豪Tigre Azzurro(ティグレアズーロ)と最後まで接戦を繰り広げ、57-48で勝利しました。
とても50オーバーとは思えない熱い戦いを制しての逆転勝利でした!

コロナ禍でも大会開催に尽力し、いつも以上に様々な業務をこなしていただいた大会役員の皆様もありがとうございました。
1試合ごとにベンチを全部アルコール消毒するなど、感謝です。…