トピックス」カテゴリーアーカイブ

カバレッジ/coverageって何?バスケットボールディフェンス用語

【カバレッジ/coverage】

カバレッジとは、ディフェンスの手法のことです。

参考:てらこやNBA#34戦術:ハードショーでみるNBAの現代史 後編

カバレッジは、バスケットボール以外でもアメリカンフットボール(NFL)やアイスホッケー(NHL)など、アメリカ発祥のスポーツのディフェンスで使われる用語です。
バスケットボールでは、オンボールピックプレイに対するディフェンスの時に良く使われます。
coverage(カバレッジ)を翻訳すると、「補える範囲」です。

【vsストックトン&マローンのPnRカバレッジ】

現在のNBAでは、オフェンスの25%以上にPnR(ピック&ロール)が使われています。
1990年代はユタ・ジャズのジョン・ストックトン&カール・マローンのコンビによるピック&ロールが有名でした。

当時はカバレッジが確立されておらず、オフェンスのパターンが限定的だったにも関わらず、止めるのは困難でした。
1、マローンのダイブからのダンク
2、マローンのポップからのミドル
3、ストックトンのミドル
※プラスしてスリップ、リピック、リジェクトなども散見されますが、基本は上記の3パターンです。

これに対するディフェンスの対応は、ファイトオーバーを頑張る。
ファイトオーバーできない時はスイッチアップする。
つまり、ディフェンスも2対2で頑張る。
どうしてもノーマークが生まれたら、三線がヘルプにいく程度だったと思います。

現代のアイス&ドロップカバレッジを使えば、止めることは可能だったかもしれません。(全部は無理ですよ)
まず、ハンドラーディフェンスは、アイスでストックトンをウィークサイド側に追い込みます。
次にピックマンディフェンスはドロップで、ストックトンのドライブとマローンのダイブを両方ケアしながら守ります。
おそらくマローンはポップアウトしてのミドルシュートを狙ってきます。
それに対しては、あらかじめプリローテートした三人目のプレイヤーがインターセプト(少なくてもマローンにミドルをうたせない)を狙います。
マローンはプリローテートにきたディフェンスがマッチアップしていたノーマークのプレイヤーにパスを出すことが想定されます。
そこを玉突き式のローテーションで防ぎます。

ストックトン&マローンのピック&ロールで完結させるか?
三人目を絡めて、違う選手にポゼッションを使わせるか?
どっちの方が、ディフェンス目線で失点期待値が低いか?という選択肢になります。

【カバレッジの種類】

昔は、スクリーンプレイに対して、ファイトオーバー、スライドスルー、スイッチと三種類しか存在しませんでした。
現在は、下図のようにボールマンディフェンスの動きとスクリナーディフェンスの動きの組み合わせで細分化されています。

参照:バスケットボール研究第5号(日本バスケットボール学会、皆川孝昭様)

【オンボールピックは三人目が鍵】

現代のオンボールピックプレイは、オフェンスもディフェンスも三人目の動きが鍵となります。
ディフェンスは、三人目がプリローテートを出来るか?
オフェンスは、三人目がプリローテートさせないようにするか?またはフリーになって、パスをうけてオープンのシュートをうてるか?
ハンドラーは三人目の攻防を視野に入れて攻めるかことができるか?…

♀ vs NEXUS(2020秋季北区決勝)

【レビュー】

初戦を接戦で制することができて、無事に決勝進出!
2020年最後の公式大会となるので、優勝で終わらせたい気持ちはあります。
人数もダブルヘッダーで6人なので、(オールコートで当たる等)無理をさせずに現在の戦力で出来ることを考えながら臨みました。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:15-8(15-8)
2Q:27-17(12-9)
3Q:35-36(8-19)
4Q:44-50(9-14)
※8分ゲーム

【MVP】

イチ
23EFF、18点、14R、フル出場

【レビュー】

〇1Q

デミ、マイ、チヒロ、マドカ、イチのスタート。
ベンチはナツキの6人編成。
マイのミドルシュートで先制。
チヒロのオフボールスクリーンからデミのフレア、3P。

ハンドオフからのPnRでショートロールと理想的なオフェンスです。

理想的なコンビネーションオフェンスから開始5分で11-2の最高のたちあがり。
ディフェンスも相手の24秒オーバータイムを引き出す、ナイスチームディフェンスでした。
ここで相手もメンバーを入れ替えて、動きがよくなる。
13-6と相手が少し勢いづいたタイミングでタイムアウト。
1ゴールずつ決めて15-8で1Qを終える。

〇2Q

残り3分、17-14と詰められてタイムアウト、ディフェンスをゾーンに変更。
直後のディフェンスで3Pを決められて17-17の同点に。
ここからディフェンスが機能し、10-0のランで27-17で2Qを終える。

〇3Q

1ポゼッション内で3回連続オフェンスリバウンドを取られての失点。
続いてディフェンスのポジショニングミスで3Pを決められる。
イチとデミが個人技で決め返す。
またしてもオフェンスリバウンドからの失点で、残り2分33-27とリードが6点差に詰め寄られる。
連続ライブターンオーバーで4失点、タイムアウトを挟んで、もう一度ライブターンオーバーで33-33の同点に。

35-36の1点ビハインドで3Qを終える。…

♀ vs プレイメイツ(2020秋季北区初戦)

【レビュー】

お声がけを頂き、新日本スポーツ連盟主催の北区交流大会に急遽参戦させて頂きました、
代表者会議が開催日の5日前で、タイムスケジュールがわからなかったので、出欠管理を担当してくれたキャプテンには負担をかけました。
いつも、ありがとうございます。
前々日まで、ダブルヘッダーで5人しかいない状態でしたが、1試合目8人、2試合目はなんとか6人となりました。
正Gがいない状態でのダブルヘッダーということで、不安もありましたが、開催してくれた協会と集まってくれたメンバーに感謝します。

初戦の対戦相手は、男子は今期からA登録を始めた浅草プレイメイツでした。
まだできたばかりということでしたが、十分にメンバーもいて、オフェンスリバウンドへの意欲も強いチームでした。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:11-13(11-13)
2Q:28-26(17-13)
3Q:41-34(13-8)
4Q:48-44(7-10)
※8分ゲーム

【MVP】

ナツカ
23EFF、16点、13R、3Bの大活躍。

【レビュー】

チヒロ、デミ、マドカ、ナツカ、イチでスタート。
ベンチは、マイ、サヤ、ナツキ。
チヒロは普段3・4番ポジションなので、今日は1番をやらせてしまい、負担をかけました。

〇1Q

試合開始、Gが決めていなかったせいで、リズムの悪いオフェンスが続き、3分経っても5~6回のオフェンスでフリスローの1点どまりでした。(1-4)
タイムアウトを取り、チヒロをガードに固定し、リズムを変えます。
そこから3分経って、インサイドにボールがまわるようになり得点こそ5点に伸びましたが、失点が増えて5-11となりました。
相手のタイムアウトに合わせて、メンバーを変えて、ディフェンスもゾーンに変更。
ナツカのナイスフローターもあり2点差にまで詰め、11-13で1Qを終える。

〇2Q

相手がインターバルで順応してくるだろうと想定し、ディフェンスをマンツー戻す。
メンバーも変えて臨みましたが、開始2分で3-9のランとなり、14-22と点差を離される。
悪い流れを3P、直後のスティール、オフェンスリバウンドからゴール下で、マドカが断ち切る。
その後、ナツカが連続得点し、2分で9-0のランで23-22と逆転する。
ナツカがマヤにヘルプサイドでアップスクリーンをかけスイッチさせ、そのままナツカがゴール下にダイブするのをチヒロが見事にアシストパスを出しました。

デミのナイスハッスルもあり、ディフェンスに勢いづく。
以前ならばジャンプボールシチュエーションに持ち込むことをゴールにしていたプレイヤーが多かったですが、最近はボールをもぎ取る意識までついてきて、グッドです。

28-26の2点リードで試合を折り返す。

〇3Q