2020/xx練習記、大濠式マッチアップゾーンを主にやりました

コロナ禍でいつもの体育館が使えなくなってしまったので、新しい体育館を開拓しました。
チームとしては、コロナ前と比べて、使える体育館のオプションがかなり広がったので、まさに逆境を逆手に取れました。
ということで、今日は、めちゃくちゃ良い体育館で気持ちよく活動できました!

【フリーシューティング】

6:00~7:00
全体練習が始まる7:00まで1時間もあったので、丸とシューティング。
うーん、全然入らない。
定点からゆったりめのモーションでうったのですが、ショートが多い。
まぁ、ボールはまっすぐ飛んでいたので、よしとしましょう。

【三好先生のラダー教室】

6:40~7:00

体育館の開場から全体練習開始までに一時間もあるので、先週に引き続き、ラダーを20分間やりました。
やったことがある動きは(自分の中では)スムーズにできますが、初めてのステップは混乱します。
プラスしてコロナ明けで太った体が、イメージ通りに動かずに苦戦しました。
ラダーで息があがるなんてのも、コロナ太りの証、早く、元の体重に戻さねば!

【男女合同アップ】

7:00~7:15
先週は、ダウンスクリーンからのスタックプレイをツーボールのランニングシュート形式でやりました。
今回はアップスクリーンからのツーボールランニングシュートでやりました。

イメージとしては、ボールに関わらないヘルプサイドの二人のコンビネーションプレイです。
逆サイドがローポストでスタックをしてしまうと、どうしてもゴール下が三蜜になり、ボールサイドのプレイの邪魔になります。
なのでアップスクリーンをかけることで、ペイント周辺にスペースをつけることが無難だと思います。
アップスクリーンでスクリーンの角度によって、バックドア、フレア、フレックス、リピックを使い分けるイメージで。

【男女別練習】

7:15~7:30
女子はマッチアップゾーンの練習をしました。
一年ほど前からゾーンはマッチアップゾーンをやってましたが、我流だったので最近になって綻びが生じてきました。
これではやばいとおもって、「マッチアップゾーンディフェンスの極意~福大大濠流24秒の守り方 ~」のDVDをメルカリで購入しました。
・・・うーん、全然違ったな。
というか、思ってた以上にはるかに難しくて、ディフェンスのオプションから外した方がいいのでは・・・。
と思ったけど、プレイヤーの皆さんが意欲的だったので、とりあえず練習でやって、ゲームで試すことになりました。

決め事
一線
・3Pをうたれないようにプレッシャーを与える。
・3Pラインを二歩以上でない。(内側を固める)
・抜かれる時はなるべくヘルプの多い内側。(ファネルディフェンス)

二線・三線
・ヘルプポジション(ヘルプはチェックバックで対応、立ち位置でドライブを潰す)
・ボールラインより高い人は守る位置を下げる。
・ボールサイドカットとゴールカットにはバンプ

スタント
・常にゴール下に1名がリムプロテクターとしてヘルプに入る。
・そのプレイヤーはペイントエリアから出ない。出る場合は、別のプレイヤーが引き継ぐ。

その他
・1人で2人守ることはあっても、2人で1人を守ることはしない。
・マッチアップするプレイヤーをピストル(指差し)とボイス(番号をコール)でマッチアップを明確にする。
・引き継ぐ時は、マッチアップが行く方向に指を振って引継ぎのハンドサインをする。
・今まではスイングするプレイヤーはチェイスしていたが、可能な限りバンプで食い止めチェイスせずに引き継ぐ。どうしても対応できない時はチェイスする。
・バックコートに戻る前からマッチアップを決める。

ここらへんを決め事に練習しました。
ビデオを撮れば良かったな。

【ゲーム】

7:30~9:15
男女交互にゲーム。
逆のコートが、男子が5人しかいなかったので、女子ゲーム中は男子を交互に1チームずつ派遣。
こういった交流や時間潰しができるのは、二面のありがたみですね。
お相手頂いた隣のコートの皆様、ありがとうございました。

さてゲームは、8分流しで6ゲーム。
最初二回はマンツーマン、残り4回はマッチアップゾーンでした。
マンツーマンでは課題が多く見つかりましたが、マッチアップゾーンをやりたかったので、早々にきりあげてしまいました。
そこにモヤモヤが溜まるケースもあったので、次回からはしっかりと解決したうえで次に行きたいと思います。

マッチアップゾーンは、ゲストチームのトランジションが早く、シュートをうつまでに8秒というロケッツばりのペース&スペースでした。
これはマッチアップゾーンだと対応が難しかったと思います。
あとはゲストチームに入ったデミの3Pがよく入ったので、なかなか苦しい戦いでしたが、ゲームを重ねるに連れて、ディフェンスはかなり良くなったと思います。
先週と比較したら、天と地ほども差があったのでは・・・?

あまり意味ないけど、イメージ動画を。

そして、これは素直にいいプレイ。
フェイクで相手を揺さぶってからの落ちつきのあるナイスプレイでした。

9:30
完全退館
駐輪場に自転車・バイクを停めている場合は外に出す。
※入場・退場は必ずマスクをする。

【インターバル】

今回は全インターバルをミーティングに使いました。
そして、2020五右衛門Tシャツのお披露目も!

【感想】

とりあえず最高の体育館でした。
二面取れる時は、こっちで。
取れない時はいつもの体育館でって流れになれば最高です。

家に帰って、スクリメージ(5対5)の動画を見直しました。
ホーム側は思った以上にいいディフェンスをしていましたが、ゲスト側がタフショットを高確率で決めてましたね。
これは仕方ない。
あとはオフェンスでのライブターンオーバーとエアボールを減らして、ミスした後のスプリントバックを習慣化できれば・・・・・。

金子先生もおっしゃってますが、ビデオチェックやフィルムセッションは成長促進につながります。
これからもどんどん使っていきます!

【ただのメモ】

個人的に、もうちょい掘り下げたいキーワードの覚書です。
・ピストルアクション(アーリーオフェンスの12プレイ)
ハンマー(逆サイドのフレアー)
・ドラッグスクリーン
・アイス
・DDMO(4out-1in、ペイントまでドライブ)

ついでに。
・アスレティックトレーナー(JASA-AT、JATAC-ATC)
・メディカルトレーナー(理学療法士、柔道整復師、はり師・きゅう師)
・コンディショニングトレーナー(ストレッチ、マッサージ、テーピング)
・ストレングストレーナー(NSCA-CSCS)
・フィットネストレーナー(NESTA-PFT)
・キッズコーディネーショントレーナー