バスケ研究用」カテゴリーアーカイブ

ブリッツ/blitzって何?ピックプレイ対策

【ブリッツ/blitz】

ディフェンスがボールマンに対してプレッシャーをかけている時に、突然もう一人がダブルチームを仕掛ける時に使います。
当チームでは、オンボールピックされた時に、ピックマンディフェンスがハードショーを仕掛け、ボールマンディフェンスが追随する形でブリッツし、ダブルチーム(対オンボールピックディフェンスのトラップ)を仕掛けます。

ブリッツ(blitz)を直訳すると、『急襲』という意味です。

ブリッツを詳しく紹介

リジェクト/rejectって何?スクリーンを使わないで攻める

【リジェクト/reject】

リジェクトとは、スクリーンプレイに対し、ユーザーがスクリーンとは反対方向にドライブすることです。
リジェクト(reject)を直訳すると、『拒否する』という意味です。

【リジェクトの使いタイミング】

オンボールピックでは、ディフェンスがスクリーン方向を意識した隙をついてリジェクトします。
オフボールでは、ウイングプレイヤーに対してアウェイスクリーンを仕掛けた際、ボール方向にフレックスカットするのが通常ですが、裏をかいてゴール方向へバックドアカットする時に使います。

【リジェクション】

リジェクションとはブロックシュートを指します。
リジェクト(reject)は動詞で拒否する。
リジェクション(rejection)は名詞で拒否になります。
もしかしたらアメリカではリジェクトもリジェクションも同じ意味で使っているかもしれません。
私は、上記で使い分けています。…

ショート・ロール/short rollってなに?最新のピック&ロールはここが違う

【ショート・ロール/short roll】

オンボールピックの後に、ゴールまでダイブせず、ハイポ付近で止まってパスを受けることです。
ハイポからはジャンプシュートorレイアップが狙え、左右どちらにもパスが出せる攻めやすいポジションとなります。
ショートロール(short roll)を直訳すると、『短く回転する』という意味です。

【2対2の練習では学べないピック&ロール】

2対2の練習でPnRがうまくいっても、5対5の中でのPnRでないとスタントなどのヘルプディフェンスの餌食になります。
三線ヘルプを意識したPnRの場合は、ショートロールを有効に使って、ヘルプディフェンスを引き付けられる技術を習得したいと思います。

【ショート・ロールの具体例動画】

百聞は一見に如かず。まずは動画をご覧ください。

百見は一行に如かず。とりあえずやってみてください。…