ブログ」カテゴリーアーカイブ

影響を見ないで吹く勇気

あんにょん
クラブチームでの公式試合キャリアハイは、51点(@グリーンティー)だった大手町一家#99です。
今ではアベレージ3点ぐらいかな(笑)

審判三原則と言えば、接触・責任・影響ですね。
私はこのうち、「影響」という部分をきっちりと見たいタイプです。
どうゆうことかと言うと、接触があっても、不利になる影響がなければ、あまり笛を鳴らしません。
そのため、接触から影響が出るまでのタイムラグの後に、笛を鳴らすので、1秒程度鳴らすのが遅れます。

・・・が、選手にとっては、これが違和感があるみたいですね。

審判の反省会では、影響を見ないで吹く勇気。
う~ん、難しい。
精進だな~

とりあえず、福島孝太選手。
速いし、細かいし、小さいので、吹きにくかった。

【今週の試合結果】2016年16勝10負1分
5/7(土)国際電子テラキャッツ 69-58 電通エンジェルス(中央区一部)
5/8(日)国際電子テラキャッツ 65-45 OPP(中央区一部)…

いつか財産になる

あんにょん
今年の映画の中ではズートピアが一番だと思います。
大手町一家#99です。

バスケ人生の目標でもある、わたなべとの試合。
結果0.9秒での逆転負け。

『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。

『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。
『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。
『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。
『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。
『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。
『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる。
・・・いや、負けは負けだ。

次は勝つ!
次は勝つ!
次は勝つ!
次は勝つ!
次は勝つ!

一生忘れないこのシュート

【今週の試合結果】2016年14勝10負1分
4/24(日)COSMOS 83-58 Ⅻ(江東区二回戦)
4/24(日)NBBC 55-97 DOPE(足立区準決勝)…

ミートグッバイ

あんにょん
肉離れが治らない大手町一家#99です。

肉離れ。

なんだ、これは??
人生で初めての肉離れかも??

なんか足痛いな~
突っ張ってるな~
って状況の中、ピックアップの2ゲーム目で急な痛み。
なったことがなかったので分からないが、多分、肉離れ。

しかし、人数がジャスト10人だったので、キネシオテーピングを貼ってもらいウォーキングバスケ。
テーピングすぐ取れたけど、貼って頂いてありがとうございました。
愛情だけは頂きました。

【今週の試合結果】2016年12勝7負1分
4/16(土)COSMOS 54-82 南沢クラブ(港区一部)
4/17(日)NBBC 106-51 GIS(足立区四部)

コーチ専念のつもりが、肉離れの中、まさかのスタメン。
気持ち的に戦う準備ができておらず、ご迷惑おかけしました。…