GOEMON」カテゴリーアーカイブ

チームベスト記録&個人ベスト記録&トリプルダブル

対象公式試合、最終計測2022.07.16-RINGO

【チームベスト記録】

EFF : +231 / 20240901-Oh!蔵きっづ(葛飾)
得点 : 152 / 20240901-Oh!蔵きっづ(葛飾)
失点 : 13 / 20240901-Oh!蔵きっづ(葛飾)
得失点差 : +139 / 20240901-Oh!蔵きっづ(葛飾)
FT成功 : 12 / 20180909-武蔵野市(青年)他1試合
2P成功 : 45 / 20191020-GUILTY(葛飾)他1氏試合
3P成功 : 18 / / 20240901-Oh!蔵きっづ(葛飾)
TR : …

♀ vs GOV(2020冬季千代田区リーグ)

【レビュー】

去年、実質全敗で終わった千代田区大会。
所詮の相手は前回、大差で負けたGOVとなります。

〇前半

立ち上がりは相手エースの#6にミドルシュートを決められたが、直後にサヤの3Pで逆転。
以降、一進一退で両チームともペースをつかめず9-9の同点で1Qを追える。
笛が重く、両チームともファウルがなかなか鳴らない。
全体的には五右衛門の方が助かった場面は多かったかな。

2Qは、途中でオールコートで当たられる場面もあったが、前回やられていたので想定済み。
きっちりとシャドウを使って、オールコートのディフェンスをかわす。
ゾーンディフェンスに対しても準備をしていたが、特に形にこだわることなく、オフェンスリバンドからのセカンドチャンスで得点する。
怒涛のオフェンスが続き、満遍なくみんなで得点を決める。
2Qを27-7のラッシュで一気に20点差をつけ、36-16で終える。

〇後半

3Q開始時、点数的にはダブルスコアではあったが、ディフェンスのプレッシャーが強く、もう一度同点のつもりで引き締め直す。
相手#6に14点中12点を取られるが、五右衛門も13点を取り、得点差を維持すし、47-29で終える。

4Q、18点差のリードで開始。
5分間をイーブンで消化し、残り5分15点リード。
しかし、ここからライブターンオーバーからの3Pを連続で決められ、一気に崩れて残り3分8点リードと、安全圏でなくなってしまう。
相手のプレッシャーも最大限に強くなったが、サヤがしっかりとボールをキープし、連続でファウルをもらい、フリースローで着実で加点し、9点差で逃げ切りました。

ということで、三連勝!
リベンジ達成!!
私たちは強い!!!


エレベーター前で集合写真を撮らないように。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:9-9(9-9)
2Q:36-16(27-7)
3Q:50-29(14-13)
4Q:52-43(5-14)

【表彰】

〇MVP

DEMI:チーム愛
わざわざ後半の為に、遠方から駆け付けてくれました。
終わり次第、元の場所に戻っていきました。…

五右衛門♀2020試合結果

【2020タイトル・戦績】

タイトル:なし
勝敗:12勝10負1分
勝率:54.5%
平均得点:67.0点
平均失点:63.7点
参加大会:荒川区、千代田区、葛飾区、中野区、北区
年間MVP:#9/CHIHIRO

【2020ロスター】

HC/KIM
AC/KOSUKE
#0/SULLEY
#2/DEMI
#3/NATSUKA
#7/MAI(CAP)
#9/CHIHIRO
#14/HIKARU
#17/NANA
#19/SAYA
#21/MAYA
#22/JOYCE
#24/ICHI
#25/RITO
#30/RURI
#36/ERI
#91/GO

【2020総括】

2020年冬季は千代田区・荒川区準優勝でした!
春季大会以降は、コロナで軒並み中止。
新たに、開催している大会を探して参加した中野区は初戦敗退でした。
新スポ北区も、またしても準優勝でした。
もう大会はないので、2021年頑張りましょう!
年間MVPは、オンコート&オフコートでチームをけん引した#9/CHIHIROが受賞しました。

【2020試合別詳細】

11/23 L 44-50 NEXUS(2020秋季北区決勝)
11/23 W