その他クラブチーム」カテゴリーアーカイブ

ZOSAN vs C-Nuggets(2020冬季杉並区)

個人としては、久しぶりの杉並区参戦となります。
前回はチームごと助っ人として、準々決勝を代理で試合させていただき、無事に勝利できました。
今回は一回戦でしょうか?
6人と楽しむには最適な人数でした。

個人的に良かった点としては、珍しくドライブからの点が取れたこと。
リバウンドからのゴール下でファウルをもらいながらシュートを決められたこと。
シュートのすべてを成功したこと。(10点だけども)
リバウンドとアシストもいっぱいできました。
計測してないのでわかりませんが、多分トリプルダブルにぎりぎり行ったか、行ってないかでしょうか。
記憶は自分に都合よくできているので、事実かどうかはわかりませんが(笑)

悪かった点は、ディフェンスのマッチアップを何回か間違えました。
8番・9番と番号が似通っていたのと、体つき・顔の印象が似ていたので、マッチアップを勘違いしてしまいました。
チームとしても、後半のディフェンスは完全にだらけましたね。
それでも全Qで20点オーバーの得点力はさすがです。
特にチックタックこと、つー君はドライブに3Pに大活躍でした。
数年前の港区の試合以来のチームメートでした。
次、いつ行けるかわかりませんが、また機会が合えば、よろしくお願いします!

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:21-14(21-14)
2Q:49-27(28-13)
3Q:71-53(22-26)
4Q:95-79(24-26)

やっぱり試合は楽しい。
自分にプレイタイムを用意しないとだめですね。

【余談】

急遽、審判やりました。
ジャンプボールでジャンパーが3回タップしたので、ジャンパーヴァイオレイションをコールしました。
しかし、適用したのは初めての経験です。
一瞬で判断できず、レイトコールになってしまいました。
こんなこともあるんですね。
というか、トスアップのボールが曲がってしまったので、私も悪いのですが。…

荒川ライトニングス vs 荒川工業(2019冬季荒川区一回戦)

チーム名上は「荒川」対決です!

【レビュー】

葛飾の試合がオーバータイムで長引いてしまったので、
試合開始ギリギリに着く予定が、大幅な遅刻に。
荒川区のスポーツセンターが工事のため、いつもと違う首都大学が会場となり、キャンパスの中で迷いました。
着いた時には時間も点差も分からず、急いで着替えて、「今、何Qですか?」
「もう4Qだよ」との回答。
相手のベンチはわんさか人がいて、強いのか弱いのかよくわからなかったのですが、スコアを見ると76-16で勝負はとっくについていました。
4Q開始一分過ぎぐらいに出場して、バイクでカチカチに冷えてしまった体をダッシュで温めようとするも、久しぶりの息切れ。
やはり、ノーアップからのダッシュはきついですね。
両チームとも足は止まっていたので、一人で走って8分14点のコスパで得点を稼がせてもらいました。
最後は116-24の完勝で荒川区初戦突破です。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:23-2(23-2)
2Q:51-8(28-6)
3Q:76-16(25-8)
4Q:116-24(40-8)

【大会展望】

次回はベスト4シードチームのテンペストと、東京モンズの勝者チームとの試合です。

【感想】

相手チームに、一人だけ先生と呼ばれる方がいました。
しかも、その先生が私の一歳上とは!?
本当に学生のチームだったんですね。

モモカンをくらって、痛いです。…