GOEMON」カテゴリーアーカイブ

vs G・T CREW(2019冬季千代田区一部リーグ)

二日連続の千代田区大会。
二戦目はG・T CREW。
去年まではGorillaで登録していたチームです。
Gorillaは千代田区一部に上がってから一度も二部落ちしていないグッドチームです。
相手のエースを乗せないことを約束にして臨みました。

【千代田区一部リーグ1/3】
vs G・T CREW(ジーティークルー)
〇スコア
1Q:27-13(27-13)
2Q:37-24(10-11)
3Q:62-36(25-12)
4Q:85-50(23-14)


結果としては、序盤で突き放し、2Qでは点差を広げられなかったが、3Qで再び突き放しての快勝。
全員出場、全員得点のナイスゲームでした。

裏カードで「れぐるす」がCRANESに負けたら、最後の試合をする前に決勝進出が決定すると思っていましたが、まさかの対戦日が別でした。
よって、次の試合の「れぐるす」戦に負けると、決勝進出はその翌日の結果待ちとなります。
つまり次戦負けると黄信号(ほぼ大丈夫なはず)となるので、頑張りましょう!

2019年:5勝0負(100.0%)

2勝:COSMOS
1勝1負:G・T CREW
1負:CRANES
1負:れぐるす

vs CRANES(2019冬季千代田区一部リーグ)

COSMOSのホーム大会である千代田区大会が始まりました。
初戦の相手は東京都でも上位に食い込んでくるCRANESです。
能力系の選手が何人も在籍している隙のないチーム。
昔当たった時は二試合とも大差で負けている予選三試合の最大の山場となります。

【千代田区一部リーグ1/3】
vs CRANES(クレーンズ)
〇スコア
1Q:33-14(33-14)
2Q:55-32(22-18)
3Q:86-54(31-22)
4Q:107-88(21-34)

結果は無事に勝利しました。
点数的には離れましたが、個々の能力では決して差があったわけではありません。
とにもかくにも、なんとか予選最大の山場に勝利しました。
これで、決勝つまり都民大会三連覇・東京都クラブ選手権二連覇中のMMFへの挑戦権が現実味を帯びました。
決勝進出のためには第二戦が大きなカギとなります。
明日も頑張りましょう!!

2019年:4勝0負(100.0%)

1勝:COSMOS
1勝:G・T CREW
1負:CRANES
1負:れぐれす…

♀ vs G.O.V(2019冬季千代田区初戦)

【スコア】
COSMOS♀ vs G.O.V
20-0
1Q:12-18(12-18)
2Q:30-34(18-16)
3Q:49-61(19-27)
4Q:57-79(8-18)
MVP:エン(14EFF)

とりあえず、GOVさんが決勝リーグの日程に参加できないそうで、決勝リーグ進出となりました。
公式上は20-0で勝利なのか、57-79で敗北なのかわかりませんが、勝利で処理しておきます(笑)

とゆうことで
2019年:1勝0負(100.0%)

さて、試合を振り返ります。
まずは、1Qの立ち上がりが8ターンオーバーと最悪でした。
そこから持ち直し、一桁差のビハインドを保っていましたが、オールコートに苦戦し追いつけず。
相手が2-3ゾーンをやってくれた時はいいリズムもありましたが、3-2ゾーンで対応ができず。
最後は完全に得点が止まり22点差の大敗。

改善としては、ターンオーバーが多発した時は、ドリブルで運ぶ。
当チームのターンオーバーの60%はパス絡みです。
残り30%がドリブルや保持中のスティール、トラベリングなどの技量不足。
残り10%がオーバータイムやオフェンスファウル。
つまりパスを減らすだけで、ターンオーバーをコントロールすることができます。

あとは3-2ゾーンオフェンス。
いきなり「やれっ」て言われても難しいけど。
ベースは2-1-2のアライメント。
ディフェンスの3に対してギャップの2を配置することで上の形を変形させる。
弱点のひとつであるハイポにボールを供給。(ハイポは高めでもいい)
そこから3-2最大の弱点であるコーナーに振る。
3-2のディフェンス目線だとディフェンスリバウンドが取りにくいので、オフェンスリバウンドを頑張る。
なんにせよ相当でかいチームだったので、リバウンドは難しかったかな~
女子なのに180cm近いのが二枚いて、全ポジションミスマッチでした。

折角、決勝リーグに進めたので、一矢報いたいと思います。
ワンチャンあるよ~

〇ルールについて
今日の4ピリ開始時にあったやりとりです。
プレイ再開時にコートに選手がいない場合の対応方法です。
オフェンス側がいない場合は、床にボールを置いて5秒数える。
ディフェンス側がいない場合は、ディフェンスチームのタイムアウトをコールする。