トピックス」カテゴリーアーカイブ

vs MMF(2020冬季千代田区一部決勝)

【試合結果】

千代田区三戦全勝で迎えた決勝の相手は全国大会出場を決めた強豪MMF。

ダンの連続シュートで立ち上がりこそリードしましたが、以降はずっと追う展開に。
4Q残り5分からはオールコートでプレッシャーをかけましたが、追いつくことができずに敗戦しました。
スパーズのような美しすぎるボールムーブメントからの3Pは、敵ながらほれぼれしました。

また他にいけば40分フル出場が当たり前の皆さんに、プレイタイムの用意ができずに申し訳ありません。
せめて勝ちたかったのですが、超豪華ラインナップだったのに、勝たせることができず、すみませんでした。
ただ、俺のせいではない。
相手が強すぎだ!

COSMOS-相手
1Q:?-?(?-?)
2Q:?-?(?-?)
3Q:?-?(?-?)
4Q:85-109(?-?)
2020年:6勝1負
2020年の連勝も遂にストップしました。


表彰状を持つことで、COMOSが勝ったと思わせるテクニックです。

【大会結果】

男子1部優勝:MMF(6年連続8回目)
準優勝:COSMOS(アベック準優勝!!!)
3位:EY(ソワさん、ハッシーおめでとう!)
2部A優勝:NAKEDS
2部B優勝:文京スパッツ
3部A優勝:TEAM絆
3部B優勝:PH

女子優勝:BJ千代田
準優勝:COSMOS
3位:SHAKA

【余談】

さぁ、残るは江東区一部決勝だけです!
現在231勝147負5分。
最後は勝って終わりたいので頑張りましょう!
それでも、負けたら勝てそうなところと練習試合をして、勝って終わろう!!

一人だけ1時間早い集合時間を伝えてしまい、ダンごめんね~

MMFさんは全国制覇を目指して頑張ってください!
今年で千代田区は卒業してください。…

♀ vs BJ千代田(2020冬季千代田区決勝)

【レビュー】

2019年三戦全敗から一転して、決勝進出となった女子千代田区大会となります。
相手は千代田で長年に渡って優勝を続けてきたBJ千代田です。
元プロ選手を複数擁する強豪チームとなります。

・試合前に、シュートミスはみんなでオフェンスリバウンドを取ってカバーする。
・ライブターンオーバーはみんなで戻って失点されないようにする。
この二点を意識して臨みました。

スタートは、ナナ・リト・チヒロ・マヤ・ヒカル。
デミ、ナツカ、マイチンの8人編成です。

〇前半

1Q
#16小野原選手のフェイダウェイで失点しました。
あれはうまい、止めようがないです。

そのあと、早速ライブターンオーバーをやってしまいましたが、今日はいつもと違います。
みんなでスプリントバックして、失点を食い止めました、ナイス!
ナナの連続得点もあり26-20で1Qを終えました。

2Q
#8宗宮選手に3Pを連発されるが、バランスよく得点し47-39とリードを2点広げました。

〇後半

3Q
BJの3P攻勢が始まりました。
外してもしつこくオフェンスリバウンドを取られ、それをうまく対処できず、結局#8宗宮選手に5本の3Pを決められてしまいました。
同じプレイヤーに何度も3Pを決められるのはよくないよね。
最後、5点リードした状態からゾーンで様子を見るが、すぐに追いつかれ、67-67の同点で終えました。

4Q
チヒロ・マヤ・リトの3人が4Fとなり、7人中4人が4Fとなり、インサイドを中心にガンガン攻められてしまいました。
マヤはあえなく5F退場してしまいます。ちーん。
ナナの連続3Pもありましたが、#16小野原選手と#17岡田選手を止めることができず、79-86で敗戦しました。

正直、どこかをうまく調整できていれば勝てた試合だったと思います。
でかくてもうまくて実績のある#16、#17、#18への意識が強すぎて、#8への意識が薄かったです。
8番をフェイスで守り、抜かれていいから3Pを打たせないぐらい振りければよかったです。

それでも、これだけの実績のある個人・チームに対して、最後まで食い下がり、準優勝を勝ち取ったチームを誇りたいと思います。
ナイスファイト!!

優勝のBJ千代田の皆さんです。
来年こそはリベンジさせて頂きます!

千代田区バスケットボール協会の画像をお借りしています。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:26-20(26-20)
2Q:47-39(21-19)…

反社会的勢力排除宣言

たかがクラブチームで大げさと思われるかもしれませんが、地域リーグに参加するにも宣誓する必要な項目となります。

背景の説明およびルール

私が取締役を務めている法人で、公私での反社会的勢力との付き合いを断絶するよう至上命令が出ております。
反社との付き合いを理由に取引先との契約を打ち切られたり、風評被害が発生した場合は私、個人への賠償責任となります。
私が当クラブチームの代表を務めている限り、「知らなかった」では済まされない状態となっております。
申し訳ありませんが、練習および試合参加に当たり、下記にご協力ください。

・現在を含め、過去5年以内に暴力団、半グレ、暴走族、詐欺会社などの犯罪組織と関わっていない。
・現在を含め、過去5年以内に犯罪行為や逮捕歴がない。

目安として、一般人が見て、暴力団などを連想するような入れ墨・タトゥがある方、暴力団などとの付き合いがあると噂が出た方は大変申し訳ありませんが、同意書をいただいたうえで、反社チェックツールにて身辺調査にご協力頂きます。
該当した場合は、今までのチームへの貢献度は考慮せずに、一律で期限(関係断裂から5年)までの参加を見合わせて頂きます。
何卒、ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

反社会的勢力排除宣言

バスケットボールチーム五右衛門では、社会に脅威を与える集団や個人である「反社会的勢力」との取引を含めた一切の関係を遮断するため、次のとおりの反社会的勢力排除宣言を行い、これを遵守します。

1.組織としての対応
反社会的勢力に対しては、メンバーの安全を確保しつつ、代表者以下組織全体として強い姿勢で対応します。

2.外部専門機関との連携
反社会的勢力による不当要求に備えて、警察、弁護士、暴力追放運動推進センター等、外部の専門機関と常時緊密な連携を行います。

3.取引を含めた一切の関係遮断
反社会的勢力による不当要求を全て拒絶し、取引関係を含めて一切の関係を遮断します。

4.有事における民事と刑事の法的対応
反社会的勢力による不当要求に対して、刑事、民事の両面から必要な法的対応を行います。

5.資金提供、不適切・異例な取引及び便宜供与の禁止
反社会的勢力に対しては、資金提供、不適切・異例な取引及び便宜供与は一切行いません。

トラブルの対応

盗難や暴力事件等のトラブルが発生した場合は、必ず警察に協力を仰ぎ対応させて頂きます。
自己責任として、内々だけで済ませることはしませんので、何卒、よろしくお願いします。

制定日:2020年2月12日
五右衛門代表 福田秀憲…