トピックス」カテゴリーアーカイブ

2020/01ニューイヤーボウル

2020年実質一発目の女子練習をやりました。
まずは、たんおめ!
マジ卍渡しからのマジ卍キャッチ。

【7:20 ランニングシュート/ステップ】

トップにディフェンスをつけてのランニングシュート。
トップはウイングにパスをした後、ディフェンスから一度バンプされるが、押し負けずにリバウンドへ。
ウイングはキャッチからドライブしてレギュラーとギャロップ(逆側はユーロ)を交互に。

【7:30 ジャンプシュート/プラスマイナス】

一発目:左コーナーとトップの2P
決めたら+1点、外したら-1点。
プラスマイナスのどちらかで10点いったら終わり。
必ず全員で現在の点数を数える。
シュートを決めるという行動と、増やしたり減ったりする点数を数えるという思考の両立。
要は考えながらバスケをする習慣づけです。
→結果:失敗

二発目:両ウイングの2P
シュートを外してもノーバウンドでオフェンスリバウンドを取れば-1点をしない。
ボールミートの距離を短くする。
試合でいつも自分がしている程度のボールミートに。
具体的に言うと、ペイントエリアとトップオブザキーには入らない。
→結果:成功

三発目:右コーナーとトップの3P
最初のルールに戻して、3Pで挑戦。
決めたら+2点、外したら-1点。
決めたら2点増えるという少し複雑になったのがポイントです。
結構、点数を間違えてましたね。
→結果:成功(+15点まで延長)

【7:40 1対1/ポスト】

今回は上ポジが多かったのですが、あえてポストでの1on1を。
ウイングからの1対1練習はよくやりますが、ポストはほとんどやらないので。
ルールとして、ノーペイントの原則に則り、ボールが入るまではペイントの外に押し出すこと。
ポストのオフェンスに慣れていなので、オフェンスの方が大変そうでしたね。
また、ポストマンが普段から体を張って頑張っているのが理解できたと思います。

【7:45 スリーメン/ドリブルプッシュ&DHO】

スリーメンをパスで運ぶが多いのですが、当チームはドリブルプッシュを採用しているのでスリーメンもドリブルで。
三人でリバウンド争いをして、リバウンドを取ったプレイヤーがドリブルでフロントまで運び、DHOでパスします。…

杉並区2020春季大会

杉並区2020バスケットボール春季大会

【男子】
1 ESPERANZA
2 フリークラブ
3 Penguins
4 DICE
5 DEV☆CHOPS
6 BIG BABYシニア
7 SUIJIN
8 Mr.PEANUTS
9 FREAKS
10 TOKYO CRAZY JORNEYZ
11 Cuervo
12 ファイブミニッツ
13 SANFLEX
14 C.A.B.T
15 Leopard
16 びゃっこたい。
17 PANPEE
18 …

練習予定表(2020年01月更新)あけましておめ~

あけましておめでとうございます。
2020年も何卒、よろしくお願いします。

【練習スケジュール】

01/05(日)男女
01/06(月)女子
01/13(月祝)男女→女子練習に変更
01/20(月)×
01/27(月)女子
02/02(日)女子

【女子試合】

1/13(月祝)
荒川準決勝
11:30集合
13:00青vsCONFIANZA(第一シード)
14:30後TO
16:00終了
首都大学東京・荒川キャンパス
荒川区東尾久7-2-10
熊野前駅3分

2/9(日)
千代田①/②
9:00集合
9:30前TO
11:00青vsGOV
12:30終了
@千代田区総合体育館

2/11(月祝)
千代田②/②
8:50集合
9:30白vsYBM
11:00後TO
12:30終了
@千代田区総合体育館

2/15(土)
千代田決勝or三決
9:30三位決定戦
11:00決勝
ユニ青
@千代田区総合体育館

2/16(日)…