この度は練習試合を組んでいただきありがとうございました。
TOや審判まで全てご用意いただき、感謝です!
【スクリプト】
テーマ
①OFF:チャレンジ!勝ち負けやPPPよりも積極的にシュート!
②DEF:ハリーバック!速攻だけ止めよう!あとはbyユアチョイス
③REB:全員で!スモールラインナップなのでヒットを徹底
OFF(攻撃)
・by your choice(コート内判断)
最初はノープランでスタート。
ゲーム内容に応じて指示を出すので、アジャストとエクスキューションを意識して頑張ろう!
セットプレー
・ハーフセット:なし
・BOB:ボックス
・SOB:ボックスサイド
DEF(守備)
・プランA:マンツーマン(by your choice)
・プランB:2-3ゾーン
→ ハリーバックは必須!
オンピック対応
・プランA:スイッチ
・プランB:by your choice
オフピック&HO
・by your choice
REB(リバウンド)
・OREB:1セーフティー&全員飛び込む
・DREB:ヒットファースト
→ ここが一番頑張りどころ!
サブ
・2分目安で交代⏱ → 選手同士で調整してください
【スコア】
Q:own – opp
1Q:? – ?(? – ?)
2Q:? – ?(? – ?)
3Q:? – ?(? – ?)
4Q:55 – 62(? – ?)
結果:LOSE
【レビュー】
1Q & 2Q
立ち上がりにヒットミスからのプットバックで連続失点。
これはメインテーマに「ヒット」を掲げていただけに悔しい場面でした。
相手がゾーンだったこともあり、高確率で3Pを決められ接戦で折り返す。
3Q
相手がマンツーマンに変更。
当初プラン通り進めるが、オンピックへのスイッチが遂行できずプルアップで失点。
タイムアウトを取り、スイッチを徹底。
ドライブがなく攻め手に欠ける中、PnRから得点してシーソーゲームに持ち込む。
4Q
ターンオーバーが続き、トランジションから失点が増加。
タイムアウトでライブターンオーバーは自動でファウルストップに変更。
→ 直後のターンオーバーで実行できたのは素晴らしい!
難しい対応をいきなり実践できたのは本当にすごい!
終盤は3Pが連続で外れ、得点が伸びず失点だけが広がり、最終スコア55-62で敗戦。
【振り返り】
▽Good
・6人で最後まで戦い抜けた
・プレイタイムをしっかりシェアできた
・スコアラー不在でも全員でアテンプトできた
・1Qの被OREBを2Q以降は抑えられた(終盤は少しやられたが)
・オンピックへのスイッチ、ライブTOV後のファウルストップにアジャスト成功
・8:45集合に対して、8:15頃には全員集合!
▽More
・TOVマネジメントを強化したい
→ 同じタイプのTOVが続いたため、アグレッシブとパッシブを使い分ける意識を!
・ミス後のリカバリーを素早く
→ TOV後に足が止まるのは気持ち的にも良くない
・もっと声を出して元気にいこう!
▽学び
体育館にエアガンを持ち込んではいけない!
みんなで気をつけましょう。
【独り言】
体育館の方向に右折できず、少し先でUターンしようと細い道に入ったら、
まさかの順天堂が目の前にあってびっくり!
写真を撮ったら、雲の美しさにもびっくりしました。