Gamblers vs RGB(2021夏季品川区一部優勝)

二大会ぶりの品川区制覇です。

【レビュー】

弥生クラブの久田泰裕選手には3Pを前半7本ほど決められましたが、後半は徹底マークして抑えました。
MMFの小林旭選手にも苦戦を強いられましたが、4Fになったおかげで隙がでました。
戦術も上手く絡み、ベンチメンバーも後押ししての、前半終了時11点ビハインドからの逆転優勝でした!
途中、雨漏りによる中断&コートを横から縦に変えるという人生初の経験をしました。

【スコア】

Gamblers 78-71
1Q:18-11(18-11)
2Q:34-40(16-29)
3Q:58-56(26-16)
4Q:78-71(20-15)

【2021冬季品川区一部トーナメント】

初戦 70-50 F.O.S
準々決勝 65-47 GrideBombers
準決勝 59-41 匠
決勝 78–71 RGB

【表彰】

男子1部優勝:Gamblers
男子1部準優勝:RGB
男子2部優勝:NinthyThree
男子2部準優勝:RODS
女子優勝:マンチカン
女子準優勝:GrideBombers

品川区連盟大会の結果

練習予定表(2021年07月更新)ビッグ・ベン名言

東京女子バスケットボールクラブチーム五右衛門/GOEMONのスケジュールです。
2021/4~2022/3シーズンを一緒にチームを盛り上げてくれるプレイヤーやスタッフを募集しています。
実力よりも熱意を歓迎します。
お気軽にご連絡ください!

【五右衛門練習スケジュール】

07/06(火)×
07/11(日)まん防期限→緊急事態宣言に変更
07/13(火)×
07/16(金)五反田→中止
07/20(火)浜松町→中止
07/23(金祝)五反田
07/27(火)浜松町→中止
07/30(金)五反田

08/03(火)五反田
08/06(金)五反田
08/10(火)五反田
08/13(金)五反田
08/17(火)五反田
08/20(金)五反田
08/22(日)緊急事態宣言期限
08/24(火)浜松町
08/27(金)五反田
08/31(火)五反田

09/07(火)五反田?
09/10(金)五反田?
09/14(火)五反田?
09/17(金)五反田?
09/21(火)浜松町
09/24(金)五反田?
09/28(火)浜松町

五反田も浜松町も、まん防などのコロナ状況次第になります。

【試合スケジュール】

7/4(日)北区9:20白vsLOUIS、14:00vsBUB
7/17(土)イベント16:00
7/31(土)武蔵野17:20U+

8/1(日)北区10:50決勝、武蔵野15:30vsDumbo
8/8(日)武蔵野11:50vsヒバリデレッターズ
8/15(日)板橋区…

第46回北区春季バスケットボール大会(新スポ)

【男子】

1、BLACKPANTHER TOKYO
2、東京オーシャンズ
3、REIGN
4、バネッツ
5、HEROES
6、Booby’s Club
7、Ft tracks
8、ESPERTANZA
9、HARENOHI
10、エコ・プラン
11、TOJO

【女子】

1、GOEMON
2、LOUIS
3、ESPERANZA
4、プレイメイツ
5、BUB

わかりにくかったので、女子の方だけまとめ直しました。

【代表者会議】

チーム数がギリギリまで決まらなかったそうで、対戦表の作成に最後まで難儀されたそうです。
前回は代表者会議の場で、女子のトーナメントがリーグに変更されたそうです。
そこで、今回も代表者会議の場で、提案・相談をする機会を頂いたので、下記を提案させていただきました。
形式的な代表者会議が多いなか、まさか本当に提案・相談をする代表者会議なんてあるんですね!?

要点としては下記です。
1、TOを全て前後帯同にする。
2、女子の試合時間を固める。

デメリットとしては下記です。
1、女子が1試合だけ男子の審判を担当する
2、B2の勝ちチームの時間がかなり空く(9:20TO&10:30試合→16:20試合&17:30TO)
3、女子が連続4試合(試合→TO→試合→TO等)になる。

結果は、女子の体力的負担を考慮して、合意に至りませんでした。
私も帰ってから色々と試しましたが、すべてのチームにとってプラスになるような改善はできないと理解できました。
組み合わせを作るのは、非常に大変ですね。
大会の組み合わせを考える機会など、ほとんどないので、勉強になりました。

会長が夜明けまで組み合わせを考えてくれたそうで、感謝しております。…