2015【基本はマンツー】
基本的にマンツーでいきます。
まずはマンツーのルールを共有してください。
・1線:ボールに対して距離を詰める意識。
・2線:キープレイヤーはディナイ、それ以外は基本ディナイだが各自の判断、カットインのヘルプには行かない。
・3線:ヘルプの意識を持つ。
自分のマークマンがエースの場合、味方に周知のうえ、ヘルプに行かずにチェックバックで対応。
—————————————-
【2-3ゾーン併用の意義】
ゾーンは、マンツーが機能しない時、あるいはゲームに変化を与えたい時に積極的に使用します。
ゾーンにすると、ゾーンオフェンスのコンセプトがないチームの場合は3Pで崩そうとします。
今の対戦相手レベルだと、ノーマークで打たさなければ、あまり入らないと想定し、相手が自滅すればラッキー。
ただし、連続で決められてしまう場合は、速やかにマンツーに戻します。
また、ゾーンディフェンスをすることで、なんとなくゾーンオフェンスの勉強になります。
—————————————-
【ゾーンの利点】
・常に三線の位置に人が立っているので、一線が抜かれても大丈夫。
カットインが得意なチームに有効。
・スクリーンプレイの意味が薄いので、相手のナンバープレイを封じれる。
・位置が一定しているので、速攻が出やすい。
・相手がゾーンに慣れていないと、自滅してくれる。
—————————————-
【ゾーンの欠点】
・アウトサイドのノーマークが作りやすいので、3Pが得意なチームに弱い。
・ゾーンオフェンスを用意されていると、簡単に崩される。
・スクリーンアウトがしにくいので、リバウンドがとられやすい。…