GOEMON」カテゴリーアーカイブ

♀ vs N様、ミニ練習試合@南千住(2019年11月)

火曜練習がなくなってしまったので、火曜に女子だけで体育館を取っているチームにお邪魔しました。
練習相手になっていただいた皆様、無理を受け入れて頂き、ありがとうございました!
メンバーのみんなも平日に遠方までありがとう。

時間10-8-8-5分の変則ゲーム。

今回から、プレイヤー間でコミュニケーションをとることを目的に、コーチは試合が終わるまで発言しないことになりました。
実際に、積極的なプレイヤー間の発言や応援があり、今まで喋り過ぎていたと反省しています。
壁に当たるまでは、このままいきます!

また、思ったよりニーズがあったので、またミニ練習試合を組んで頂ければ幸いです。
よろしくお願いします!

ネネのムーブ
うーん、うまいな

学校には意味深な横断幕が!
今の私のテーマとシンクロしてるのか!?
人間として輝けるよう頑張ります!

次回の為に次回配分メモ
7:00開場目安、遅れることあり
7:45チームアップ開始目安
8:15両チームでアップ
8:30ゲーム開始
9:20終了目安
9:30完全退館…

♀ vs ANSWER(2019冬季葛飾区OP準決勝)

【レビュー】

準決勝の相手はANSWER(アンサー)。
過去の対戦成績は2勝2負の五分五分。
相手はいつものメンバーと変わって、A登録のチームがごっそりと来たみたいです。
スカウティングできないので、初対決のメンバーは個人的には苦手です。

〇前半

会場は隣のミニバスの応援でコートの声が届かないぐらいの緊張感でした。
立ち上がりは、ディフェンスミスなどもあり4-13の最悪のスタートでした。
プレスやゾーンも交えて逆転し、34-33の1点リードで折り返す。

〇後半

お互いにオフェンスのリズムが悪く、得点が取れない。
53-52の一点リードの状況でナイスブロックがファウルの判定に。
相手にフリースローを一本決められて同点で、ラストオフェンスを迎える。
ワンショットプレイから痛恨のターンオーバーをしピンチになったが、相手が速攻を決めることができず53-53でオーバータイムへ。

〇延長

3分の延長がスタート。
55-56の一点ビハインドからサヤの3Pが入り、58-56の2点リードへ。
相手のオフェンスリバウンドからパスアウトされて3Pを決められ、残り5秒で逆転される。
1点ビハインドでタイムアウト、フロントコートスタート。
ボールを入れることができずに5秒オーバータイムでシュートがうてず。
最後はファウルゲームでフリースローを一点追加され58-60で惜敗。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:17-22(17-22)
2Q:34-33(17-11)
3Q:40-43(6-10)
4Q:53-53(13-10)
OT:58-60(5-7)

【MVP】

〇MVP
マヤ、26分で19EFF
少ないプレイタイムで最も効率よく貢献してくれました!
チーム都合で変なタイミングで交代してしまい申し訳ありません。

【敗戦から成長を】

負け試合なので、敗戦から学び次につなげる成長とします。

課題:マッチアップミスしたところから失点がある。
原因:メンバーの入れ替わりやカオスの時にマッチアップミスが生じる。そこからの失点が5~10点程度
深堀:マッチアップが曖昧だと、お見合いして対応が遅れたり、二人でディフェンスをしてしまい、ノーマークが生まれる。

〇ピストル&ボイス

♀ vs KAGOMARU(2019冬季葛飾区OP二回戦)

【レビュー】

予選リーグの二試合目はKAGOMARU。
前回試合をした時は余裕をもって勝てたので、勝敗よりも中身を重視して臨みました。
おとといの試合で初めて使用したゾーンプレスの修正点をミーティングで確認しました。
ウォームアップでは旬と一緒にラダー。

〇前半

デミの提案で、Bリーグっぽい登場(プレイヤーズエントリー)をしました。
ベンチもサンロッカーズ渋谷方式のスタンディング。
本当は一本決めるまで立ちたいのですが、役員に座るよう怒られたので、最初のオフェンスが終わるまでに変えました。
そして、ジャンプボールからセットオフェンスのAIで3Pを成功し、決めて座れました。

タイトなディフェンスからスティールと速攻を量産し、点差をつけました。
しかし、チームファウルが5つになってしまったので、ファウルケアを目的にゾーンに変更しました。
1Q残り三分でベンチにいたマイソン旬がコートに飛び出してしまったので、そのまま旬を連れて上から観戦しました。
54-25で前半を折り返しました。

〇後半

旬との戦いがあったので、あまり良く分かりません。
とりあえず、二試合続けて100点オーバーのナイスゲームでした。
ディフェンスを頑張ったからですね。
旬の格好いいポーズ

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:29-13(29-13)
2Q:54-25(25-12)
3Q:84-36(30-11)
4Q:104-44(20-8)

【MVP&MV珍&ベストハッスルプレイ】

〇MVP
ヒカル:圧倒的な42EFF

〇MV珍

〇プレイオブザゲーム

【大会展望】

やはりケーズも少数精鋭で圧勝でしたので、決勝で当たります。

2019年12勝7負
女子通算43勝32負

旬のテンション爆あがりなハイレベル不審者

【葛飾対戦相手別成績一覧】

葛飾通算:27勝12負※2019/10/22現在…