クラブチーム」カテゴリーアーカイブ

五右衛門2020ロゴ

2020年4月からチーム名を五右衛門に戻すことになりました。
それに合わせて、ロゴを一新させました。

今回はプロのデザイナーにゼロベースでお任せしました。
今まではかわいい系の画像が多かったですが、数度の優勝のイメージからか力強いデザインとなっています。

五右衛門のモデルとなった初期メンバーのペットのスコティッシュフォールドです。

COSMOS2020試合結果

【2020年】(6勝1負、得点89.5点、失点67.9点)

2/24 W 96-71 トロピカーナ(2020冬季江東区一部決勝)ラストゲーム(江東区制覇)
2/15 L 85-109 MMF予定(2020冬季千代田一部決勝)
2/11 W 105-45 日清製粉(2020冬季千代田一部リーグ)
2/9 W 95-72 TMBC(2020冬季千代田一部リーグ)
2/2 W 69-57 EY(2020冬季千代田一部リーグ)
1/26 W 88-67 S’days(2020冬季江東区一部リーグ)
1/13 W 86-67 ECSTASY9(2020冬季江東区一部リーグ)
1/12 W 

【江東区制覇】COSMOS vs トロピカーナ(2020冬季江東区一部決勝)

長い間、応援ありがとう!

【江東区一部リーグ予選】

予選1試合目は前回大会で5点差で惜敗した亀戸連合です。
予選で最大の山場になると想定。
前回は三上選手に83失点中41点を取られてしまったので、ディフェンスをタイトに当たることを約束し無事、リベンジしました!
1/12 W 92-55 亀戸連合
※その後、亀戸連合はまさかの予選全敗で2部降格となりました。

予選2試合目はECSTASY9です。
前日の試合からバック・トゥ・バックでの二連戦となります。
ECSTASY9は、港区でも一部のグッドチーム。
調和のとれた美しいボールムーブメントからのオープンシュートを決めるチームです。
ECSTASY9は予選一試合目でS’days相手に、20点を越える大量リードからのまさかの大逆転負けを喫していました。
この試合の審判をやらせて頂きましたが、なんで負けてしまったのだろうか?謎です。
COSMOSは、ECSTASY9相手にインサイドの利を活かして、終始安定したリードで勝利しました。
1/13 W 86-67 ECSTASY9

予選3試合目はS’daysです。
共に全勝同士の対決となり、勝った方が決勝戦へと駒を進める試合となりました。
相手のエースをファイブファウルで退場させることにも成功し、無事に勝利しました。
1/26 W 88-67 S’days

予選三試合を全て大差で勝つことができました。
続く千代田リーグでも予選全勝(6連勝)の後に決勝でMMFに敗戦しました。
ということで、COSMOS男子は優勝で終わるのか?連敗で終わるのか?という最終試合となりました。