クラブチーム」カテゴリーアーカイブ

ZOSAN vs C-Nuggets(2020冬季杉並区)

個人としては、久しぶりの杉並区参戦となります。
前回はチームごと助っ人として、準々決勝を代理で試合させていただき、無事に勝利できました。
今回は一回戦でしょうか?
6人と楽しむには最適な人数でした。

個人的に良かった点としては、珍しくドライブからの点が取れたこと。
リバウンドからのゴール下でファウルをもらいながらシュートを決められたこと。
シュートのすべてを成功したこと。(10点だけども)
リバウンドとアシストもいっぱいできました。
計測してないのでわかりませんが、多分トリプルダブルにぎりぎり行ったか、行ってないかでしょうか。
記憶は自分に都合よくできているので、事実かどうかはわかりませんが(笑)

悪かった点は、ディフェンスのマッチアップを何回か間違えました。
8番・9番と番号が似通っていたのと、体つき・顔の印象が似ていたので、マッチアップを勘違いしてしまいました。
チームとしても、後半のディフェンスは完全にだらけましたね。
それでも全Qで20点オーバーの得点力はさすがです。
特にチックタックこと、つー君はドライブに3Pに大活躍でした。
数年前の港区の試合以来のチームメートでした。
次、いつ行けるかわかりませんが、また機会が合えば、よろしくお願いします!

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:21-14(21-14)
2Q:49-27(28-13)
3Q:71-53(22-26)
4Q:95-79(24-26)

やっぱり試合は楽しい。
自分にプレイタイムを用意しないとだめですね。

【余談】

急遽、審判やりました。
ジャンプボールでジャンパーが3回タップしたので、ジャンパーヴァイオレイションをコールしました。
しかし、適用したのは初めての経験です。
一瞬で判断できず、レイトコールになってしまいました。
こんなこともあるんですね。
というか、トスアップのボールが曲がってしまったので、私も悪いのですが。…

COSMOS vs S’days(2020冬季江東区一部リーグ)

残り5試合!!!!!

【試合結果】

江東区三戦目は共に優勝候補の亀戸連合に勝ち、全勝同士の対決となりました。
S’daysは、平成10年の東京都大会優勝の実績を持った強豪老舗チームとなります。
今回も引き続き、ディフェンスを頑張ってハイスコアゲームにならないよう確認して臨みました。
そして、COSMOS男子チームとしては珍しく、ゲーム前にみんなでアップしました。

1Q:25-22(25-22)
2Q:49-28(24-6)
3Q:70-44(21-16)
4Q:88-67(18-23)
2020年:3勝0負

1Qは相手のエース(#18)を止めることができず。
しかし、2Qからは驚異的な三線ヘルプのおかげもあり、完全にシャットアウト。
最後は5ファウルに追い込むことができ、21点差で勝利しました。
この試合も点差ほどの余裕は一切ない、ぎりぎりの戦いでした。

【リーグ戦展望】

1部Aブロック
トロピカーナ:3勝(決勝進出)
レッドエンペラー:2勝1負
郷2000:1勝2負
門仲ジャバーズ:3負(2部降格)

1部Bブロック
COSMOS:3勝(決勝進出)
S’days:2勝1負
エクスタシー:1勝2負
亀戸連合:3負(2部降格)

ということで決勝のカードは三連覇を狙うトロピカーナ(k-talk)です。
最後の試合を優勝で飾れると最高の締めくくりです。

【余談】

今日審判を担当した「トロピカーナvs郷2000」が激熱の好ゲームでした。
最後の2分で何度もリードチームがひっくり返る中、最後はヨシタカ君がミドルを決め、郷2000はブザービーターが入らずの逆転負けとなりました。

一個だけ考えさせられたプレイでがあります。
残り15秒同点で郷2000ボールのスローイン。
この時、トロピカーナはファウルゲームで相手チームのフリースローに意図的にしました。
結果的にはフリースローが一本外れて1失点に抑え、2点を決めて逆転したので成功だったと思います。
しかし、同点でも予選1位抜け当確、逆に負けると次の試合(レッドエンペラーが門仲に負けると郷が予選1位)の結果次第で決勝進出がなくなります。
なぜ、ファウルゲームにいったのかはよくわかりませんでした。
決勝で会ったら聞いてみます。…

五右衛門♀2020試合結果

【2020タイトル・戦績】

タイトル:なし
勝敗:12勝10負1分
勝率:54.5%
平均得点:67.0点
平均失点:63.7点
参加大会:荒川区、千代田区、葛飾区、中野区、北区
年間MVP:#9/CHIHIRO

【2020ロスター】

HC/KIM
AC/KOSUKE
#0/SULLEY
#2/DEMI
#3/NATSUKA
#7/MAI(CAP)
#9/CHIHIRO
#14/HIKARU
#17/NANA
#19/SAYA
#21/MAYA
#22/JOYCE
#24/ICHI
#25/RITO
#30/RURI
#36/ERI
#91/GO

【2020総括】

2020年冬季は千代田区・荒川区準優勝でした!
春季大会以降は、コロナで軒並み中止。
新たに、開催している大会を探して参加した中野区は初戦敗退でした。
新スポ北区も、またしても準優勝でした。
もう大会はないので、2021年頑張りましょう!
年間MVPは、オンコート&オフコートでチームをけん引した#9/CHIHIROが受賞しました。

【2020試合別詳細】

11/23 L 44-50 NEXUS(2020秋季北区決勝)
11/23 W