GOEMON」カテゴリーアーカイブ

ドリブルこそチビの生きる道なんだよ、練習予定表(2019年10月~2019年12月)

バスケットボールクラブチーム【COSMOS】のスケジュールです。
港区を中心に練習し、東京都内の大会に参加しています。

【練習スケジュール】

毎週:月曜アクティブレストメニュー、火曜メイン練習。
月1回:水曜女子ゲーム、日曜シューティングワークアウト。

10/01(火)〇
10/06(日)×(中止)
10/07(月)〇
10/08(火)×
10/09(水)〇(女子ゲーム)
10/14(月祝)×
10/15(火)〇
10/21(月)×
10/22(火祝)×
10/28(月)〇(サブ)
10/29(火)〇

11/03(日)×(学校行事)
11/04(月祝)〇
11/05(火)×
11/11(月)×(学校行事)
11/12(火)×
11/18(月)×(学校行事)
11/19(火)〇
11/25(月)×(学校行事)
11/26(火)×

12月~3月が、火曜・水曜の体育館が工事のため、月曜メインに切り替えます。
12/01(日)〇
12/02(月)〇(予定)
12/09(月)〇(予定)
12/16(月)〇(予定)
12/23(月)〇(予定)
12/30(月)×(予定)

【男子試合スケジュール】

10/4(金)台東区1部3/5
10/18(金)台東区1部4/5
10/19(土)台東区1部5/5
12/21(土)港区1部2/2
2020/1/25(土)港区1部決勝

【女子試合スケジュール】

10/6(日)葛飾区決勝…

♀ vs ヴィッキーズ(2019秋季台東区交流戦)

【レビュー】

残念ながら初戦をUGに負けてしまったので、敗者同士の交流戦にまわってしまいました。
しかし、対戦相手は強豪GOVを下したものの、諸事情で交流戦にまわってきたヴィッキーズです。
奇しくも、2017の台東区決勝と同じカードとなったので裏決勝ということにしておきます。

さて、前半は仕事の都合で見ることができず、後半から参加させて頂きました。
いい感じの展開だったら、そのまま撮影を引継ぎ、ゲームはプレイヤーに任せるつもりでした。
しかし、前半終わって2点ビハインドの状態でした。
序盤に活躍していたナツカがモモカンをくらって、負傷退場とのことです。
どうやら、相手は3-2ゾーンディフェンスで、こちらはチームとしては特に意識せずに臨んでいたようです。

まだ、3-2ゾーンアタックを実戦に投入するのは、難しい状況だったので、オフェンスは2Gのアライメントだけを確認しました。
ディフェンスはもっと高い位置からタイトに守ることを確認。
ドライブが速く得点源である5番は少し離しながら守る。
Gでアウトサイドがある6番はオールコートでコンテインすることで、チームオフェンスのリズムを崩す。
そして、何よりリバウンドをもう一度頑張ることを、再度確認して臨みました。

たまたまなのか、運も味方し、3Q序盤で逆転し、そのまま10点ほどのリード。
しかし、徐々に追いつかれ、59-59の同点で3Qを追える。
最後はサヤとヒカルが中心に確実に点を取り、7点差で無事に勝利しました。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:24-22(24-22)
2Q:39-41(15-19)
3Q:59-59(20-18)
4Q:82-75(23-16)

【MVP&MV珍】

〇MVP
るり:ストレスフリーの1Q大量得点

〇MV珍
該当者なし
もっと撮れ高を意識して!!
シュートを決めるより大事だよ

【大会展望】

決勝:UG vs GOV
3位決定戦:下谷 vs デックス or SPANKY

来年でるのやめようかとも思いましたが、金曜でも集まれるならば、でてもいいかな~…

♀ vs Ocean’s(2019秋季葛飾区二部準決勝)

【レビュー】

こっからは負けたら終わりの決勝トーナメントです。
相手は、予想通りオーシャンズでした。

今回はインサイドも集まっているので、少し余裕をもって臨めました。
ということで、テーマはルリの3番ポジション&チームへのアジャスト。
それと、最近練習のテーマにしているツーフォーワンワンショットプレイ

試合は立ち上がりからアドバンテージを握ることができました。
旬&紗礼の妨害にも負けずに、相手のゾーンに対してもセットオフェンスとモーションオフェンスの両方ともに結果を出せました。
そのまま100点ゲームで快勝し、一部昇格&決勝進出となります。

対オーシャンズ戦 2勝0負。

【スコア】

COSMOS♀ vs オーシャンズ
1Q:27-17(27-17)
2Q:49-26(22-9)
3Q:78-37(29-11)
4Q:103-52(25-15)

【MVP&MV珍】

〇MVP
ひかる:42EFF、トリプルダブル達成(18点、12リバウンド、11アシスト)

〇MV珍
でみ、ながとも~

【大会展望】

準決勝
A1位コスモス 〇-× B2位オーシャンズ
A2位米山 ×-〇 B1位アグレッション

一部昇格したので、ノルマはクリアです。
決勝はアグレッション。
前回は勝っていますが、まぐれみたいなものです。…