・2019年度 JBAルールテスト用問題集(001~050問)
・2019年度 JBAルールテスト用問題集(051~100問)
・2019年度 JBAルールテスト用問題集(101~150問)
・JBAルールテスト2019
問題文:赤字部分
難易度:D(易)→C→B→A(難)
参照:ルールブックの該当部分
解答:○ or ×
解説:黄色背景
Q51:第33条 コンタクト(体の触れ合い):基本概念
ディフェンスのプレーヤーは、ボールをコントロールしているプレーヤーをガードするときは相手の速さと距離を十分に考慮して位置を占めなければならない。
動いている相手チームのプレーヤーが止まったり方向を変えたりして触れ合いを避けることができないほど、急にまた近くに位置を占めてはならない。
難易度:D
参照:ルールブック 33-4
解答:×
ボールをコントロールしているプレーヤーは、いつでもガードされることを予測し、相手チームのプレーヤーがどれだけ素早く最初のリーガルガーディングポジションを占めたときにも、止まったり方向を変えたりして、体の触れ合いを避ける用意をしていなければならない。
Q52:第33条 コンタクト(体の触れ合い):基本概念
一度リーガルガーディングポジションを占めたディフェンスのプレーヤーは、相手チームのプレーヤーをガードするために位置を変えてもよいが、腕を広げたり、肩、腰、脚などを使ったりして脇を通るプレーヤーを妨げてはならない。
リーガルガーディングポジションを占めたディフェンスのプレーヤーは怪我を避けるためであっても、シリンダー内で体を回転させてはならない。
難易度:D
参照:ルールブック 33-5
解答:×…