トピックス」カテゴリーアーカイブ

♀ vs N様、ミニ練習試合@南千住(2019年11月)

火曜練習がなくなってしまったので、火曜に女子だけで体育館を取っているチームにお邪魔しました。
練習相手になっていただいた皆様、無理を受け入れて頂き、ありがとうございました!
メンバーのみんなも平日に遠方までありがとう。

時間10-8-8-5分の変則ゲーム。

今回から、プレイヤー間でコミュニケーションをとることを目的に、コーチは試合が終わるまで発言しないことになりました。
実際に、積極的なプレイヤー間の発言や応援があり、今まで喋り過ぎていたと反省しています。
壁に当たるまでは、このままいきます!

また、思ったよりニーズがあったので、またミニ練習試合を組んで頂ければ幸いです。
よろしくお願いします!

ネネのムーブ
うーん、うまいな

学校には意味深な横断幕が!
今の私のテーマとシンクロしてるのか!?
人間として輝けるよう頑張ります!

次回の為に次回配分メモ
7:00開場目安、遅れることあり
7:45チームアップ開始目安
8:15両チームでアップ
8:30ゲーム開始
9:20終了目安
9:30完全退館…

荒川ライトニングス vs 荒川工業(2019冬季荒川区一回戦)

チーム名上は「荒川」対決です!

【レビュー】

葛飾の試合がオーバータイムで長引いてしまったので、
試合開始ギリギリに着く予定が、大幅な遅刻に。
荒川区のスポーツセンターが工事のため、いつもと違う首都大学が会場となり、キャンパスの中で迷いました。
着いた時には時間も点差も分からず、急いで着替えて、「今、何Qですか?」
「もう4Qだよ」との回答。
相手のベンチはわんさか人がいて、強いのか弱いのかよくわからなかったのですが、スコアを見ると76-16で勝負はとっくについていました。
4Q開始一分過ぎぐらいに出場して、バイクでカチカチに冷えてしまった体をダッシュで温めようとするも、久しぶりの息切れ。
やはり、ノーアップからのダッシュはきついですね。
両チームとも足は止まっていたので、一人で走って8分14点のコスパで得点を稼がせてもらいました。
最後は116-24の完勝で荒川区初戦突破です。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:23-2(23-2)
2Q:51-8(28-6)
3Q:76-16(25-8)
4Q:116-24(40-8)

【大会展望】

次回はベスト4シードチームのテンペストと、東京モンズの勝者チームとの試合です。

【感想】

相手チームに、一人だけ先生と呼ばれる方がいました。
しかも、その先生が私の一歳上とは!?
本当に学生のチームだったんですね。

モモカンをくらって、痛いです。…

♀ vs ANSWER(2019冬季葛飾区OP準決勝)

【レビュー】

準決勝の相手はANSWER(アンサー)。
過去の対戦成績は2勝2負の五分五分。
相手はいつものメンバーと変わって、A登録のチームがごっそりと来たみたいです。
スカウティングできないので、初対決のメンバーは個人的には苦手です。

〇前半

会場は隣のミニバスの応援でコートの声が届かないぐらいの緊張感でした。
立ち上がりは、ディフェンスミスなどもあり4-13の最悪のスタートでした。
プレスやゾーンも交えて逆転し、34-33の1点リードで折り返す。

〇後半

お互いにオフェンスのリズムが悪く、得点が取れない。
53-52の一点リードの状況でナイスブロックがファウルの判定に。
相手にフリースローを一本決められて同点で、ラストオフェンスを迎える。
ワンショットプレイから痛恨のターンオーバーをしピンチになったが、相手が速攻を決めることができず53-53でオーバータイムへ。

〇延長

3分の延長がスタート。
55-56の一点ビハインドからサヤの3Pが入り、58-56の2点リードへ。
相手のオフェンスリバウンドからパスアウトされて3Pを決められ、残り5秒で逆転される。
1点ビハインドでタイムアウト、フロントコートスタート。
ボールを入れることができずに5秒オーバータイムでシュートがうてず。
最後はファウルゲームでフリースローを一点追加され58-60で惜敗。

【スコア】

自チーム-相手チーム
1Q:17-22(17-22)
2Q:34-33(17-11)
3Q:40-43(6-10)
4Q:53-53(13-10)
OT:58-60(5-7)

【MVP】

〇MVP
マヤ、26分で19EFF
少ないプレイタイムで最も効率よく貢献してくれました!
チーム都合で変なタイミングで交代してしまい申し訳ありません。

【敗戦から成長を】

負け試合なので、敗戦から学び次につなげる成長とします。

課題:マッチアップミスしたところから失点がある。
原因:メンバーの入れ替わりやカオスの時にマッチアップミスが生じる。そこからの失点が5~10点程度
深堀:マッチアップが曖昧だと、お見合いして対応が遅れたり、二人でディフェンスをしてしまい、ノーマークが生まれる。

〇ピストル&ボイス