トピックス」カテゴリーアーカイブ

2018/11/06プラクティスレポート

2018/11/06プラクティスレポート
久しぶりの更新です。
一応、ほぼ毎週活動しています。

女子がまたまたルールを変更しました。
ゲームで10人を超えた場合、公式大会に参加していない人で交代する。
それを条件に、大会参加していない人も受け入れることになりました。
本当に変わりまくってごめんなさい。
男子は変わらず、先着14名です。
どしどしご参加ください。

【レポート】

〇メニュー

・ランニングシュート

7:30~7:35、ランニングシュート

アップも兼ねてるけど、練習がメイン。
自分が試合でやってるスピード、強度、スタート位置でのレイアップ。
試合では練習のようなキャッチ&レイアップはほとんどない、多くはドリブルからのレイアップ。
トップスピードの必要はないが、ゆるめすぎたらブロックされる危機感やフィジカルを伴わせる。

〇流れ
ボールはトップスタート。
トップは自分のディフェンスをイメージし、体を正面にしてウイングにパス。
ウイングもディフェンスをイメージし、Vカットやボールミートなどをしてキャッチ。
キャッチ&ドライブか、キャッチ→1on1でドライブパッサーは横からコースに入り、ブロックかシューターの体を押す。
シュートを決めても外しても自分でリバウンドを取る。(上に跳ぶ習慣づけ)リバウンドを取ったら終わり。
シューターはパッサーの列に、パッサーはシューターの列に並ぶ。
左右三本ずつで終わり。

〇縛り
右手・左手どっちの手でうっても構わない。
アンダー・オーバーも自由、ステップも自由。

〇目的
全ての練習を試合に結び付ける意識の定着(PTP)

・2on2

7:35~7:45、2on2

1-4ハイセットからのフレックスカットをイメージした2対2。
オフボールスクリーンに特化した練習。シュートの成否は問わず、スクリーンをかけられたかが大事。
Fはスクリーンをもらったらフレックスカットをして、ノーマークならジャンプシュート。
Cはスクリーンをかけたら、ゴールにダイブ。
スクリーンうまくかからなかったら、失敗だが、プレイを継続。
Fがトップでボールをもらって、ハイピックプレイに切り替える。

ディフェンスの練習ではないので、守り方は自由。
スクリーンの練習なので、スクリーンを使わないオフェンスは禁止。…

2018年度 JBAルールテスト用問題集(001~050問)

2018年度 JBAルールテスト用問題集(001~050問)
2018年度 JBAルールテスト用問題集(051~100問)
2018年度 JBAルールテスト用問題集(101~150問)

1
バスケットボールにおいて、それぞれのチームの目的は「自チームのバスケットに得点すること」および「相手チームが得点することを妨げること」である。
× 第1条 定義 D

2
ゲームは、審判、コミッショナー(同席している場合)によって進行される。
× 第1条 定義 D

3
1チームが攻撃するバスケットを「自チームのバスケット」といい、防御するバスケットを「相手チームのバスケット」という。 × 第1条 定義 D

4
コートの大きさは、ラインの内側からはかり、縦28m、横15mとする。
○ 第2条 コート D

5
バックコートとは、自チームのバスケットの後ろのエンドライン、サイドライン、センターラインで区切られたコートの部分をいい、自チームのバスケットとそのバックボードの内側の部分を含む。
○ 第2条 コート D

6…

東京都2018秋季大会、東京社会人のバスケトーナメント

【男子トーナメント】
RBC東京
ダウンタウン
ケーエス
豊田通商株式会社東京
Simon Tokyo
キャリアコンサルティング
八王子Custom
ワークスアプリケーションズ
RED WOLF
国税庁
東京教員B
ヒバリデレッターズ
如月クラブ
(株)IHI
K-SELECT
HMMWV
早稲田ユナイテッドバスケットボールクラブ
日本無線
LYMEZ
墨田クラブ
勉族
GRclub
小平クラブ
葛飾バックボーン
MMF
博報堂プロダクツVIJILS
日本大学
住友商事株式会社
東村山クラブ
SEVENSTARS
GARYU
クレーンズ
ロンパルーム
TRAD
東京教員T-REX
RALLY
国士舘大学…