トピックス」カテゴリーアーカイブ

2022/07-トレーニングレポート(テーマ:ボールサイド2メン&ヘルプサイド3メン)

5月・6月に引き続いて、「ボールサイド2メン&ヘルプサイド3メン」をテーマに練習しています。
3か月目にもなると、みんなスムーズにできるようになりました。

【week1@五反田】

男女交互
18:45、オープン&シューティング
19:10、プレMTG&トレーニングスタート
19:30、スクリメージ(5対5)
20:45、フィニッシュ&モップ
21:00、クローズ

〇練習メニュー

男女交互だったので、簡単なフォームアップだけとなります。
多くなりすぎないよう、ゲストも限定させて頂きました。

【week2@五反田】

土曜の対戦相手に備えたイレギュラーメニューを組みました。

〇カバレッジ(ホイールアクション)

ホイールアクション→エレベータースクリーンです。

ホイールアクションとは、タイヤのようにグルグルまわる動きです。
エレベータースクリーンはダブルスクリーンの間を通る動きです。
ユーザーが通った後は、エレベーターを閉じて、ディフェンスをロックします。
▽試合のシーン

▽練習で確認したシーン

〇カバレッジ(クロススクリーン)

クロススクリーンです。
クロススクリーンとは、ミドルラインを越えてスクリーンをすることです。
ここでは、ローポストマンが反対のローポストマンにスクリーンをかけることを指します。
▽試合のシーン

▽練習で確認したシーン

〇所感

今回は、選手たちにカバレッジを作ってもらいました。
実際の試合で機能するかどうか、とても楽しみです。
選手たちの守り方もすごく良かったですが、ゲストがいきなりぶっこまれたセットオフェンスをスムーズにできたことも、すごく良かったです。

【week4@五反田】

前回の試合で発生した課題としてテーマを「PnRと3P」にします。
いずれも質を少しずつ高めながらも、とりあえず量をこなすことを目標にします。
やりまくって失敗しまくれってことですね。
シュート練習に関しては、チームとしては3Pしか練習しないよう再度徹底します!

〇練習メニュー

ムービング
3-0(UCLA→ウイングピック)
3-3(同上)…

練習予定表(2022年07月更新)池田純氏名言

東京女子バスケットボールクラブチーム五右衛門/GOEMONのスケジュールです。
2021/4~2022/3シーズンを一緒に練習してくれるプレイヤーを募集しています。
まもなく締め切ります。
興味のある方はお早めにご連絡ください!

【GOEMON練習】

五反田18:45-21:00
浜松町19:15-21:30

07/05(火)五反田(COSMOS合同、人数制限あり)
07/12(火)五反田
07/19(火)浜松町(COSMOS合同、人数制限あり)
07/26(火)五反田

08/02(火)五反田
08/09(火)五反田
08/16(火)浜松町
08/23(火)五反田
08/30(火)五反田

【GOEMON試合スケジュール】

▽東久留米市夏季
7/14(土)&15(日)

▽葛飾区秋季
代表者会議:8/6(土)
候補日:8/21(日)~9/23(金祝)

▽台東区秋季
申込期間:8/1~
候補日:9/4~10/29

▽荒川区秋季
申込期間:7/1-8/19
代表者会議:9/2(金)
候補日:9/23(祝日)・25(日)
10/2(日)・23(日)・30(日)
11/6(日)

【カオス練習】

07/05(火)五反田(男女)
07/12(火)×
07/19(火)浜松町(男女)
07/26(火)浜松町

08/02(火)浜松町
08/09(火)×…

2022/06-トレーニングレポート(テーマ:ボールサイド2メン&ヘルプサイド3メン)

5月に引き続いて、「ボールサイド2メン&ヘルプサイド3メン」をテーマに練習しています。

【week1@五反田】

18:45、オープン&シューティング
19:10、プレMTG&トレーニングスタート
19:40、スクリメージ(4対4)
20:45、フィニッシュ&モップ
21:00、クローズ

〇練習メニュー

・ムービング
安定のメニューです。
だらだらとこなすのではなく、もう少しインテンシティをあげてやっていきましょう。

1、ジョグ(70%)
2、ラン(80%)
3、スキップ
4、肩回し(肩甲骨)
5、ニーハグ(膝)
6、アンクルハグ(足首)
7、ヒップ・オープナー(股関節)
8、ハイキック・トゥタッチ
9、ランジ
10、サイドランジ
11&12、カリオカ(往復)
13、ダッシュ(90%)
14、スプリント(100%)
15&16、ドリブル-ダミーD)
17&18、ドリブル-パンブD)
19&20、ドリブル-ライブD

・ボールサイド2-0
2-0でやったアクションはハイポストフラッシュ&ポストフィード→DHO→PnRという流れです。

オンボールピックに関しては下記が目標です。
ターゲットをシールする。
ターゲットを1秒ロックする。
そこで吹かれるオフェンスファウルは1試合につき1個までは歓迎です。
グレーゾーンを攻めましょう。
ただ、お尻をつきだす、横に動く、回転してぶつけるタイプ(ブラックゾーン)のムービングスクリーンは一発で吹かれるのでやめましょう。
かといって教科書通り(ホワイトゾーン)のピックはかからないので、それだけでも物足りないです。

・ボールサイド2-2

ボールサイド2メンということで、3チームで2対2をやりました。
GOEMONのePPP(オフェンスリバウンドを引いたPPP)は0.8です。
目標は1.0です。…