トピックス」カテゴリーアーカイブ

2020/02練習記、「バスケ=楽しい+インテンシティ」がベスト

今日は7:20過ぎに到着しました。
色々とメニューを考えていましたが、到着した時にはすでに女子が10名以上いて、自発的にレイアップを始めていたので、そのままランニングシュート→対面シュート→ゲームという流れでやってもらいました。
自発性、楽しんでる様子、真剣にタフにゲームしている様子など、ナイスでした。
メンバーが自主的にゲストを呼んでくれて、月曜からハイレベルの女子だけで10人以上が集まって、がっつりスクリメージができるなんて素晴らしい環境になりました。

【対面シュート】

ホームコートの運用方法を検討中。
今回も動画を撮ってみました。

【スクリメージ】

10分流し、2分インターバルを得点通算で4Qやりました。
ホームチーム7人とゲストチーム7人に分かれての5対5です。
個々の能力的にはほぼ互角でしたが、チームケミストリーの差で徐々に点差を離し、最終的にはダブルスコア程度の差が離れました。
コーチとしては、チームの完成度の高さがうれしかったです。

【交流ゲーム】

余り時間で、3名ずつを入れ替えて、ホーム・ゲスト混ぜての交流ゲームを6分×2回やりました。
負けチームがダッシュ一本というペナルティで同点で終えて、みんなでダッシュ一本やりました。

【アウトサイドのスクリーンアウト】

最近、クローズアウトのコンテスト(シュートチェック)を伝え続けたおかげもあってか、しっかりとチェックに行ってました。
しかし、チェックの後にシュートがリングに当たるまで目で追ってしまうケースが散見されました。
相手がオフェンスリバウンドに飛び込んだのが一本だけだったので、ほとんどやられていなかったのですが、改善としてフォーカスします。

・シュートからリングに当たるまで1秒
・そこからリバウンドまでに1秒

外のプレイヤーは1秒ちょっとだけをリバウンドに絡ませなければOKです。
コツとしては、軌道は見なくていいので、心の中で2秒数えるまで、マークマンをガン見する。
動いたらバンプする。
または、すぐにディフェンスリバウンドにゴール下に向かうのもありです。

外のプレイヤーのスクリーンアウトの結論
×:リングに当たるまでシュートの軌道を目で追う
〇:2秒間、マークマンを封じる
〇:シュートと同時にゴール下に行き、DR争いに加わる

【感想】

女子をいつもいっぱい呼んでくれるナツカ、ありがとう。
デミはまじでバスケセンスがあがった、考えてバスケやってるので、無駄がなくなった。
リトとサヤもシュートがバンバン入った。
チヒロもブザービーター、ナイス。
サリィはとりあえず撮れ高いっぱいのプレイでした。

ヒカルはもうコメント不要の安定感。
ゲストの皆さんも、来週またお待ちしております。…

vs EY(2020冬季千代田区一部リーグ)

チーム殲滅まで残り4試合!!!!!

【試合結果】

千代田区一戦目は初対決となるEY。
世界ランキング三位の会計士事務所です。
ハッシーとソワさんが在籍で、あちこちの区で好成績を残している伸び盛りのグッドチームです。
今回は、丸仕切りでチームアップしました。

COSMOS-相手
1Q:20-6(20-6)
2Q:37-18(17-12)
3Q:50-33(13-15)
4Q:69-57(19-24)
2020年:4勝0負
個人的には2020年7勝無敗!

1Q、マル、ナオ、ミウティ、ウエキ、ゴンの編成。
立ち上がりはナオが連続で決め、ディフェンスをみんなで頑張って1Qを驚異の6失点に抑える。
2Qも手を緩めず、ディフェンスを中心に頑張り、37-18の19点差で折り返す。
後半はタイムシェアし、相手の3Pが連続で入り7点詰め寄られましたが12点差で初戦を勝利しました。
ハッシーのリバウンドは敵でも凄かった。

【リーグ戦展望】

1部Aブロック
MMF:1勝
CRANES:1勝
G・T CREW:1負
キャリアコンサルティング:1負

1部Bブロック
COSMOS:1勝
TMBC:1勝
日清製粉グループ:1負
EY:1負

ついでに女子の方も

【余談】

タイマーがちょこちょこ残り時間を削るやつですが、やめて欲しいです。
毎回3秒ぐらい削られると、1~2分のプレイタイムが減ります。
タイマーが時間を減らすというのは、スコアラーが勝手にチームに得点を加算するのと同じです。
後TOのチームが早く帰りたい気持ちは分かりますが、TOも審判もモップもプレイヤー同様、ゲームを作る責任者です。
バスケットボールファミリーの一員として、バスケットボール全体の価値向上にご協力ください。
もし見かけたら、適正に抗議して、時間を戻してもらいます。
そうなると、余計に帰る時間が遅くなりますので、お気を付けください。
少なくても一部リーグのチームは、区を代表する気持ちで試合もオフィシャルも臨んでください。…

練習予定表(2020年02月更新)男子滅するまであとわずか

COSMOS/五右衛門のスケジュールです。
3月からは男子は活動休止、女子は五右衛門として活動します。

【練習スケジュール】


02/02(日)中止、会場都合
02/03(月)女子練習
02/10(月)女子練習
02/17(月)女子練習
02/24(月祝)女子練習、男子大会

04/07(火)男女練習
04/14(火)男女練習
04/21(火)男女練習
04/28(火)男女練習

【女子試合】


2/9(日)
千代田①/②
9:00集合
9:30前TO
11:00青vsGOV
12:30終了
@千代田区総合体育館

2/11(月祝)
千代田②/②
8:50集合
9:30白vsYBM
11:00後TO
12:30終了
@千代田区総合体育館

2/15(土)
千代田決勝or三決
9:30三位決定戦
11:00決勝
ユニ青
@千代田区総合体育館

2/16(日)
葛飾①/③
10:30 集合
12:20 ブラックガールvs白
13:45 …