ポストのミスマッチ対策

【ポストのミスマッチ対策】

次の試合ではインサイドの参加が少ないのでミスマッチが発生する可能性があります。
身長差が15cmぐらいあると、ローポストでのミスマッチは失点につながりかねません。
そこで、ミスマッチ対策の確認をしました。

〇ミスマッチ対策の種類

・優先1、ミスマッチを発生させない
・優先2、ローポストに入れさせない
・優先3、フルフロント
・優先4、カバーダウンポスト

〇優先1、ミスマッチを発生させない

身も蓋もないことを言うと、ミスマッチを発生させないことが一番です。
マッチアップを変更することでミスマッチを回避できるのならば、ゲーム中にスムーズに対応してください。
コート上のメンバー同士のコミュニケーションが大事です。

〇優先2、ローポストに入れさせない

ローポストでミスマッチになるのであれば、バンプを頑張ってペイントエリアより外に出すことで解決できることもあります。
そのままスクリーンアウトをしてリバウンドにも絡ませなければ、よりグッドです。
他のプレイヤーのヘルプに頼らなくても済むのであれば、体を張ったプレイで回避する方がよいと思います。

〇優先3、フルフロント

ようやく技術・戦術的な話になります。
フルフロントとは、ディフェンスがオフェンスの前に完全に出て覆いかぶさることです。
これで、ループパス以外の供給方法を断つことができます。
しかし、裏パスが通ればそのまま失点になるので、三線プレイヤーにヘルプに来て挟んでもらいます。
なので、フロントに出る際に「うしろ、よろしく!!」と声をかけながら出ます。

〇優先4、カバーダウンポスト

フルフロントのほかにカバーダウンポストという選択肢もあります。
体格的にはゴール下まで押し込まれないが、そのまま点を取られてしまうときに有効です。
ポストにボールが入ると同時に二線が寄ってプレッシャーをかけることです。
体格差が大きい場合は、押し込まれてしまうので対応できません。
そして、二線が寄るのでノーマークが発生しやすく、アウトサイドのシュート力が高い場合はおすすめできません。

〇ポストのミスマッチ対策の結論

まずはミスマッチを作らない。
→ペイントエリアに入れさせないなど個の頑張りで防げるなら、頑張ってもらう
→フルフロントとカバーダウンポストの相性の良い方を選ぶ
ざっくりとこんな流れで選択しますが、ミスマッチ=フルフロントでも良いかと思います。

【レポート】

2017/10/17プラクティスレポート

〇メニュー

・ランニングシュート
・ミートシュート
・プラクティスゲーム(10分流し×4ピリ)
・新ナンバープレイ「Y」の確認

〇参加者

男2人、女6人(ゲストチーム女10人)

〇所感

チームケミストリーがうまく機能し、ぎりぎりの人数で勝つことができました。
また、次の公式試合で想定されるミスマッチ対策もとれることができました、ありがとうございます。
この勢いで2017年二冠目を目指して頑張りましょう!