スクラム・スイッチ/scram switchって何?バスケットボール用語

【スクラム・スイッチ/scram switch】

スクラム・スイッチとは、スイッチにより発生したミスマッチを別のオフボールマンとスイッチすることで解消するディフェンスのことです。
スクラム(scram)を直訳すると、『肩を組む、(比喩的に)一致団結する』という意味です。

【スクラム・スイッチの流れ】


オフェンスのCが、ディフェンスのGに対してオンボールピックにいきました。
ディフェンスはファイトオーバーを試みましたが、最終的にスイッチを選択し、ミスマッチの状態になりました。

オフェンスのCが高さのミスマッチを活かそうと、ゴール下に押し込もうとします。
ボールがパスフィードされたタイミングで、ヘルプサイドから高さのあるディフェンスがヘルプにきました。
そのままGのディフェンスはヘルプサイドにスイッチされたマークマンを探しに行きます。
もう一人のディフェンスが指差しで、マークするプレイヤーを教えています。

ミスマッチを狙ってポストフィードされましたが、ミスマッチが成立せず。
アドバンテージがないままオフェンスが攻めて、シュートは失敗しました。

【スクラム・スイッチの別称】

スクラム・スイッチは、トリプル・スイッチとも呼びます。
三人のディフェンスが絡むスイッチ・コンビネーション・ディフェンスだからです。
また、スクラム・スイッチは、キックアウト・スイッチとも呼びます。
ポストに押し込まれたGディフェンスが二回目のスイッチでキックアウト(外に蹴りだす)するからです。
比較的、新しい戦術のため、呼び名も統一されていないのかもしれませんね。