バスケもeラーニング」タグアーカイブ

2019年度JBA公認E級コーチ養成講習会(eラーニング)受講の勧め

2019年度よりコーチライセンス制度が改定され、JBA公認E級コーチ養成講習会はeラーニングにて受講していただくことになりました。
eラーニングでは、バスケットボールを指導する上で必要となる基本的な内容について学ぶことができます。
なお、JBA公認E級コーチライセンスはお申込から最短3日で取得することができます。

ということで、早速、受講し、資格を取得しました。
受講の仕方は、JBA公認E級コーチ(eラーニング)取得ガイドでご確認ください。

【JBAが養成したい理想のコーチ像】

JBAが養成したい理想のコーチ像とは、様々なコンテクスト(状況)の中で、プレイヤーやチームの潜在的能力を最大限に発揮させ、自分の能力を発揮・向上させることができるコーチとしています。
コーチからプレイヤーに教えるよりも、プレイヤーの学びや主体性を重視し、引き出すことです。
また、プレイヤーを理解し、固定概念にとらわれず柔軟な指導ができることです。

従来のコーチ像だと、豊富な知識があり、自分の美学をプレイヤーに教えることができる。
真っ白なキャンパスをコーチの理念色に染めて、ぶれることなく一貫したコーチの理念に染めることが良いコーチと見られがちでした。

従来のコーチ像の偏りが強いと、その世代では高いパフォーマンスを発揮することができるかもしれません。
しかし、バーンアウトを起こしスポーツが嫌いになったり、コーチの権限が強くなりすぎてパワハラにつながったりします。
コーチはプレイヤーの未来に触れる責任ある立場となります。
コーチ自らが学び、変化し、インテグリティを重視し、日本のバスケットボール界をより良くしていく理念を持つことが重要です。

【コーチライセンス制度】

コーチライセンスは下記の通り、3つのステージに分かれます。
強化:より競技力を高めたいプレイヤーを指導(S級・A級・B級)
育成:育成年代の指導に必要なライセンス(C級・D級)
普及:コーチライセンスのゲートウェイ、eラーニングで取得(E級)←今はここ



コーチライセンスの目的は、指導力の向上は勿論のことですが、組織化することで交流を促し、よりよいバスケットボール環境を提供できるようにするための素地となります。

【バスケットボールってどんなスポーツ?】

〇スポーツ本来の意味

スポーツとは、「運動+ゲーム」となります。
スポーツの語源は「楽しみ・遊び」です。
なので、勝利至上主義ばかりが正しいわけではありません。
コーチの指示に従ってやらされるのではなく、自発的に活動できるよう支援することがコーチにとって重要となります。

〇バスケットボールの価値

ファン:楽しむこと
パッション:なりうる最高の自分を追求する姿勢
チームワーク:結束し、協力・協同すること
リスペクト:様々な学びを提供してくれる全ての人々に感謝すること
インテグリティ:誠実さ、真摯さ、高潔さ

上記がバスケットボールの価値となります。
ここには、勝利という言葉はありません。

〇バスケットボールの特性